高耐久タテイルαでグレーとグレージュのツートンカラー!クールでお洒落な外壁! |愛知県岡崎市 H様邸|愛知県安城市、西尾市の塗り替え屋本舗 811 外壁塗装、シーリング工事 工事
2022.07.26 (Tue)
高耐久タテイルαでグレーとグレージュのツートンカラー!クールでお洒落な外壁! |愛知県岡崎市 H様邸|愛知県安城市、西尾市の塗り替え屋本舗 811 施工データ
| 場所 | 愛知県岡崎市 |
|---|---|
| 工事内容 | 外壁塗装シーリング工事 |
| 使用材料 | 外壁下塗り クオリティーマルチサーフ 中塗り セラベースS2-D 上塗り タテイルα(PX-745/N-45) 軒天井 ケンエース 付帯部 SPパワーシリコン、タテイルα |
| 工事期間 | 8/24~9/25(32日間) |
| 工事完了月 | 2021年9月 |
| 施工箇所 | 外壁塗装、シーリング工事 |
| 建物種類 | 外壁 サイディング |
| 塗装経験 | 1回目 |
担当者コメント
今回はお任せ頂き、誠にありがとうございました。
施工前の外壁は経年による色あせは出ていましたが
目立ったチョーキングや破損はありませんでした。
シーリングの方は硬化が出ており、ひび割れや剥離が見られ心配な状態でした。
今回は外壁塗装、シーリング工事をお任せ頂き
塗装の方でタテイルαという無機塗料を使用し
耐久年須が20~25年程で保証が12年間付きます。
それに合わせてシーリングも耐久性の高いイクシードを使用し
約25年の耐久性、保証10年間とバランスのいい工事になりました。
カラーもイメージチェンジでグレーとグレージュのツートンで
お洒落な外壁になりましたね。色変えも楽しみの1つです。
気に入って頂ければ嬉しいです。今後とも宜しくお願いいたします。

施工前 外壁
施工前の外壁の状態です。目立ったチョーキングや色あせはありませんが経年による色あせがあります。
施工前 シーリング
施工前のシーリングの状態です。硬化が見られひび割れ、剥離が見られます。
足場架設
足場を架設しメッシュシートを張っていきます。翌日、高圧洗浄を行い長年の汚れを洗い流していきます。
シーリング工事①
タテ目地は打ち替え、サッシ廻りは増し打ちでの施工です。タテ目地は写真がないですが、劣化したシーリング材を撤去し、マスキングで養生を行いプライマーを塗布していきます。
シーリング工事②
新しいシーリング材を充填していきます。
シーリング工事③
ヘラで表面を整えていきます。
シーリング工事④
マスキングを剝がして乾燥させれば完成です。
養生
サッシ周りや玄関など、塗料が飛散しないようにマスカーで覆い、養生をします。
下塗り
下塗りはクオリティーマルチサーフを使用し上塗り材との密着を良くします。
中塗り
中塗りは上塗りの補強として塗膜に厚みをつける作業です。中塗り専用塗料セラベースを使用していきます。
上塗り
上塗りは美観にかかわる仕上げの工程なので塗り忘れやムラの無いようによりしっかり塗装していきます。
小庇①
下塗りで錆止めを塗布していきます。
小庇②
中塗りです。
小庇③
上塗りで完成です。
シャッターBOX①
下塗りで錆止めを塗布していきます。
シャッターBOX②
中塗りです。
シャッターBOX③
上塗りで完成です。
破風板①
下塗りです。
破風板②
中塗りです。
破風板③
上塗りで完成です。
雨樋①
下塗りです。
雨樋②
上塗りで完成です。























































