施工前のカラーで新築時の綺麗さが復活! |安城市 K様邸|愛知県安城市、西尾市の塗り替え屋本舗 604 外壁塗装、シーリング工事 工事
2020.06.08 (Mon)
施工前のカラーで新築時の綺麗さが復活! |安城市 K様邸|愛知県安城市、西尾市の塗り替え屋本舗 604 施工データ
| 場所 | 愛知県安城市 | 
|---|---|
| 工事内容 | 外壁塗装シーリング工事 | 
| 使用材料 | 外壁下塗り ソフトリカバリー・セーフシーラー 中・上塗り セミフロンマイルドⅡ(19-90A) ジョリパットフレッシュインフィニティ(T3029) 軒天井 ケンエース 付帯部 セミフロンマイルドⅡ・SPパワーシリコン | 
| 工事期間 | 5/25~6/5(12日間) | 
| 工事完了月 | 2020年6月 | 
| 施工箇所 | 外壁塗装、シーリング工事 | 
| 建物種類 | 外壁 サイディング、ジョリパット | 
| 塗装経験 | 1回目 | 
担当者コメント
今回はお任せ頂き、誠にありがとうございました。
施工前はクラックや汚れなどチョーキングも多少出始め
シーリング部には亀裂や硬化が見られました。
今回は外壁塗装、シーリング工事をさせて頂き
サイディングボードの塗装はフッ素使用、ジョリパット部は
専用の水性シリコン塗料を使用しています。
フッ素が15~20年耐久、水性シリコンで10年前後程です。
今回は新築時の色合いに合わせと絵も綺麗になりましたね。
気に入って頂ければ嬉しいです。今後とも宜しくお願い致します。
 - 施工前 ジョリパットジョリパット部は汚れが付きやすいので美観を損ねています。
 - 施工前 サイディング多少のチョーキングが出始め、一部割れがありましたのでパテ埋めをします。
 - 足場架設足場を架設し、メッシュシートを張って行きます。翌日長年の汚れなどを落とす為、高圧洗浄を行います。
 - 施工前 シーリング施工前のシーリング部は硬化が見られ亀裂が出てきています。放っておくと剥離などを起こしサイディング内側に雨水が浸入するので注意が必要です。
 - シーリング工事①タテ目地は打替えを行うので既存のシーリング材を撤去していきます。
 - シーリング工事②プライマーを塗布し、新しいシーリング材を充填していきます。写真は養生を剥がし乾燥させて完成したものになります。
 - 養生サッシや玄関周り、基礎部分は塗料の飛散を防ぐため養生を行います。これでようやく塗装の下準備が整いました。
 - サイディング 下塗りサイディングの下塗り材はソフトリカバリーという下地材を使います。上塗りとの密着を良くし、細かいクラックなども埋めてくれます。
 - ジョリパット 下塗りジョリパット部はセーフシーラーという下地材で上塗りとの密着を良くします。
 - サイディング 中塗り中塗りは塗膜に厚みを付ける作業です。ここからフッ素塗料のセミフロンマイルドⅡを使用し色が付いてきます。
 - ジョリパット 中塗り中塗りは塗膜に厚みを付ける作業です。ここから水性シリコン塗料のジョリパットフレッシュインフィニティを使用し色が付いてきます。
 - サイディング 上塗り上塗りは仕上げの工程なので塗り忘れや塗りムラが無いようしっかり行います。
 - ジョリパット 上塗り上塗りは仕上げの工程なので塗り忘れや塗りムラが無いようしっかり行います。完工検査で不備があれば手直しを行います。
 - 施工前 雨樋施工前の雨樋は横樋のみ黒でしたが今回は合わせていきます。
 - 完成 雨樋今回付帯部全般白系のカラーで仕上げました。
 - 施工前 破風板多少汚れなどれっかがでていましたがそこまでの印象はありません。
 - 完成 破風板全体が綺麗になると浮くので塗れる所は全て塗って美観維持します。

 
                         
							
						



















 
     
         
        


 
                     
                             
                                 
                            























 
                            

 
                 
                    
