既存色塗装で白さが甦り付帯色が映えます❣|碧南市S様邸|愛知県西尾市・安城市の塗り替え屋本舗 愛知 598 施工データ 完工 外壁塗装 付帯塗装 シーリング改修工事 工事
2020.05.30 (Sat)
既存色塗装で白さが甦り付帯色が映えます❣|碧南市S様邸|愛知県西尾市・安城市の塗り替え屋本舗 愛知 598 施工データ 完工 施工データ
| 場所 | 愛知県碧南市 | 
|---|---|
| 工事内容 | 外壁塗装シーリング工事 | 
| 使用材料 | 外壁使用塗料 下塗り KFマイルドシーラーⅡ 中・上塗り セミフロンマイルドⅡ(sc-04) 中・上塗り(タイル部) 〃 (J15-40D) 付帯使用塗料 ケンエース・錆止め・ファインパーフェクトトップ | 
| 工事期間 | 21日間 | 
| 工事完了月 | 2020年5月 | 
| 施工箇所 | 外壁塗装 付帯塗装 シーリング改修工事 | 
担当者コメント
この度は、外塀塗装工事を弊社にお任せ頂きまして誠に有難うございました。
施工前調査で、チョーキングやシーリング部分のひび割れ等劣化の進行が認められ
防水性能がかなり低下している状態でしたので、シーリング改修の後に
外壁を耐候性等に優れたフッ素塗料で塗装しました。
外壁の白色と付帯部のチョコレート色とのバランスが良く、
明るい感じのお住まいに仕上がりました。
施主様にも喜んで頂き、職人共々嬉しく思います。
今回、良い御縁を頂きまして感謝致します。
 - 足場架設足場を架設し、飛散防止ネットを設置します。
 - 洗浄高圧洗浄機を使用し、建物全体の経年の汚れ・不良塗膜を除去します。
 - サッシ廻りシーリング改修①現状
 サッシ廻りのシーリング改修は、増し打ち施工で行います。
 
 
 - サッシ廻りシーリング改修②マスキングテープで養生し、プライマーを塗布します。
 - サッシ廻りシーリング改修③シーリング剤を既存のシーリング剤の上から増し打ちします。
 - サッシ廻りシーリング改修④仕上げ&完成
 道具を使い均し整えたら完成です。
 - 養生塗装しない箇所に塗料が付かないように、しっかり養生します。
 - 軒天塗装ケンエースを塗布し、下塗り→乾燥→上塗りの2度塗りで仕上げます。
 - 外壁下塗り下塗り剤は、KFマイルドシーラーⅡ(クリアー)を塗布し、中塗り・上塗り塗料との密着効果を高めます。
 - 外壁中塗り中塗り・上塗りは、セミフロンマイルドⅡ(フッ素塗料)を塗布しています。
 - 外壁中塗り(タイル柄部分外壁)
 中塗り作業の目的は、塗膜に適正な膜厚を付ける事です。
 - 外壁上塗り完成
 上塗りは仕上げの作業ですので、中塗りでの色ムラや塗り残しが無い様に
 丁寧に仕上げていきます。
 - 外壁上塗り完成
 - 破風 完成ケレン→下塗り→上塗り(ファインパーフェクトトップ)で仕上げています。
 - 雨樋 完成留め金具部分には錆止めを塗布し、
 ファインパーフェクトトップで下塗り・上塗りの2度塗りで仕上げています。
 - 鼻隠し 完成ケレン→下塗り→上塗り(ファインパーフェクトトップ)で仕上げています。
 - 出窓屋根 完成下塗りに錆止めを塗布し、上塗りはファインパーフェクトトップで仕上げています。
 - 雨戸 完成塗料の密着を良くするためにケレン作業で目粗しを付け、下塗りに錆止めを塗布し、上塗りはファインパーフェクトトップで仕上げています。
 - 雨押さえ 完成下塗りに錆止めを塗布し、上塗りはファインパーフェクトトップで仕上げています。

 
                         
							
						





















 
     
         
        


 
                     
                             
                                 
                            























 
                            

 
                 
                    
