カラーチェンジ❣赤い外壁に白の付帯が映えてお洒落です✨|愛知県高浜市K様|愛知県西尾市・安城市の塗り替え屋本舗 954 屋根塗装 外壁塗装 付帯塗装 防水工事 工事
2023.07.18 (Tue)
カラーチェンジ❣赤い外壁に白の付帯が映えてお洒落です✨|愛知県高浜市K様|愛知県西尾市・安城市の塗り替え屋本舗 954 施工データ
| 場所 | 愛知県高浜市 |
|---|---|
| 工事内容 | 付帯塗装外壁塗装屋根塗装防水工事 |
| 使用材料 | 屋根使用塗料 ☆下塗り カラーベスト:KFマイルドシーラーⅡ 板金部分:パーフェクトプライマー ☆中・上塗り:ケラグラードルーフ(無機塗料) 🌸カラー:SC-49 ブラック 外壁使用塗料 ☆下塗り:パーフェクトシーラー ☆中・上塗り:アルグラードウォール(フッ素塗料) 🌸カラー:07-30L |
| 価格 | 総額¥2,350,000 (税込) |
| 施工箇所 | 屋根塗装 外壁塗装 付帯塗装 防水工事 |
担当者コメント
この度は、外壁・屋根塗装工事を弊社にお任せ頂きまして
誠にありがとうございました。
施工前の現地調査では、屋根に色褪せ・外壁は膨れが各所に生じていました。
外壁の膨れ箇所をサンダーで削り下地調整をしっかりと行い
下塗りを2回塗布した後、フッ素塗料のアルグラードウォールで
屋根を無機塗料のケラグラードルーフで塗り替えさせて頂きました。
又、バルコニー床が雨漏れしているという事でしたので
ウレタン通気緩衝工法で防水工事をさせて頂きました。
外壁を赤色にしたことで、付帯の白が映えお洒落な仕上がりに
なったと思います。
今回 良き御縁を頂きまして、心より感謝致します。

足場架設・養生ネット設置

高圧洗浄

養生

外壁現状
膨れが生じてしまっています。
外壁下地調整①
膨れ箇所をサンダーで削り
ヘラでカチオンフィラーを
塗布し不陸調整します。
外壁下地調整②
不陸調整後
外壁下地調整③
ローラーで不具合箇所全体にカチオンフィラーを
塗布します。
外壁下塗り①
不具合箇所全体に吸い込みを防ぐ為、水性カチオンシーラーを塗布します。
外壁下塗り②
外壁全体にパーフェクトシーラーを塗布します。
外壁中塗り
中・上塗りはフッ素塗料の
アルグラードウォールを
塗布し、中塗りで膜厚を
付けます。
外壁上塗り
色ムラや塗り残しが無い様に仕上げていきます。
外壁上塗り 完成✨
🌸カラー:07-30L
屋根下塗り
KFマイルドシーラーⅡを塗布しています。
屋根下塗り 板金部分
パーフェクトプライマーを塗布しています。
屋根中塗り
中・上塗りは無機塗料のケラグラードルーフを使用しています。
屋根上塗り

屋根上塗り 完成✨
🌸カラー:SC-49ブラック
軒天 完成✨

軒樋 完成✨

竪樋 完成✨

破風 完成✨

鼻隠し 完成✨

玄関ドア 完成✨

玄関電灯 完成✨

戸袋&雨戸 完成✨

出窓天端 完成✨

出窓 完成✨

バルコニー笠木 完成✨

バルコニー手摺 完成✨

土台水切り 完成✨

ガス管 完成✨

エアコン配管カバー 完成✨

ダストBOX 完成✨

バルコニー床防水工事 現状
☆下地に通気緩衝シートを貼りウレタン塗膜防水層を塗り重ねる【ウレタン通気緩衝工法】で施工します。
バルコニー床防水工事 作業①
プライマーを塗布
バルコニー床防水工事 作業②
通気緩衝シート敷設
バルコニー床防水工事 作業③
改修ドレン取付け
バルコニー床防水工事 作業④
脱気筒取付け
バルコニー床防水工事 作業⑤
立上がり箇所にウレタン
防水塗料塗布
バルコニー床防水工事 作業⑥
ウレタン防水塗料1層目塗布
バルコニー床防水工事 作業⑦
ウレタン防水塗料2層目塗布
バルコニー床防水工事 作業⑧
トップコート塗布
バルコニー床防水 完成✨












































































