ベージュベースの外壁にダークブラウンのアクセントカラーが映えて美観アップです❣|愛知県高浜市M様邸|愛知県西尾市・安城市の塗り替え屋本舗 937 屋根塗装 外壁塗装 付帯塗装 シーリング改修 工事
2023.05.13 (Sat)
ベージュベースの外壁にダークブラウンのアクセントカラーが映えて美観アップです❣|愛知県高浜市M様邸|愛知県西尾市・安城市の塗り替え屋本舗 937 施工データ
| 場所 | 愛知県高浜市 |
|---|---|
| 工事内容 | シーリング工事付帯塗装外壁塗装屋根塗装 |
| 使用材料 | 屋根使用塗料 下塗り:KFマイルドシーラーⅡ 中・上塗り:ケラグラードルーフ(無機) 🌸カラー:SC-49 ダークグレー 外壁使用塗料 下塗り:パーフェクトサーフ 中・上塗り:アルグラードウォール(フッ素) 🌸メインカラー:19-70D 🌸アクセントカラー:19-30B |
| 価格 | 総額¥1,540,000-(税込) |
| 工事期間 | 20日間 |
| 工事完了月 | 2023年4月 |
| 施工箇所 | 屋根塗装 外壁塗装 付帯塗装 シーリング改修 |
担当者コメント
この度は、外壁・屋根塗装を弊社にお任せ頂きまして
誠にありがとうございました。
施工前の現地調査では、屋根・外壁共に色褪せ・チョーキングが
認められました。
又、外壁目地は一部ガスケットとなっていましたので
ガスケット箇所は不具合を起こさない様にバリヤープライマーを
塗布し、シーリング箇所は高耐久シーリング材のオートンイクシードを
使用し打ち替え・打ち増し施工させて頂きました。
シーリング改修後、外壁をフッ素塗料で屋根をワンランク上の
無機塗料で塗り替えさせて頂きましたので、屋根・外壁共に
15年~18年はご安心して頂ける事と思います。
ベージュベースの外壁にダークブラウンでアクセントをつけ
とてもいい仕上がりになったと思います。
施主様にもご満足いただけ、担当者として大変嬉しく思います。
今回 良き御縁を頂きまして、心より感謝致します。

足場架設・養生ネット設置

高圧洗浄
付着した汚れや劣化塗膜等をしっかり除去し、下地を
キレイな状態にします。
外壁目地シーリング現状
ひび割れ・剥離が生じています。
外壁目地シーリング改修 作業①
既設のシーリング材を撤去
します。
外壁目地シーリング改修 作業②
両側面をマスキングテープで養生し、接着を促す為
プライマーを塗布します。
外壁目地シーリング改修 作業③
新しいシーリング材を充填します。
※高耐久シーリング材
オートンイクシードで
施工しています。
外壁目地シーリング改修 作業④
均し整え仕上げます。
外壁目地シーリング改修 作業⑤
シーリング材が乾燥しないうちにマスキングテープを
剥がします。
外壁目地シーリング改修 ✨完成✨
完成✨
ガスケットバリヤプライマー塗布
ガスケットの上からそのまま塗料を塗ると不具合を
起こしてしまうので、全てのガスケットにバリヤプライマーを塗布します。
養生
塗料が付着してはいけない箇所を養生します。
屋根棟板金下塗り
錆止めのザウルスEXⅡを
塗布しています。
カラーベスト下塗り
KFマイルドシーラーⅡ
クリヤーを塗布し上から
塗る塗料の密着を高めます。
屋根下塗り完成

屋根中塗り
中・上塗りは無機塗料の
ケラグラードルーフを
塗布しています。
屋根上塗り
色ムラが無い様に仕上げます。
屋根上塗り 完成✨
🌸カラー:SC-47ダークグレー
軒天1回目塗布
ケンエースを塗布し
2度塗りで仕上げます。
軒天2回目塗布

軒天 完成✨

外壁下塗り
パーフェクトサーフを塗布し上から塗る塗料との密着を高めます。
外壁下塗り 完成✨

外壁中塗り メインカラー
中・上塗りは自社オリジナルフッ素塗料のアルグラードウォールを塗布しています。
外壁中塗り アクセントカラー
中塗りは塗膜に膜厚を付ける為の工程です。
外壁上塗り メインカラー
色ムラや塗り残しが無い様に仕上げていきます。
外壁上塗り アクセントカラー

外壁塗装 完成✨
🌸メインカラー:19-70D
外壁塗装 完成✨
🌸アクセントカラー:19-30B

軒樋 完成✨

竪樋 完成✨

破風板 完成✨

鼻隠し 完成✨

玄関庇天端 完成✨

勝手口庇 完成✨

バルコニー内水切り 完成✨

見切り 完成✨

土台水切り 完成✨

エアコン配管カバー 完成✨

バルコニー床トップコート 完成✨

外塀 完成✨









































































