店舗兼住宅のハイブリッド無機塗装×屋上防水工事! 今はやりのネイビーカラーがお洒落! |愛知県安城市 I様邸|愛知県安城市、西尾市の塗り替え屋本舗 795 外壁塗装、シーリング、防水工事 工事
2022.06.08 (Wed)
店舗兼住宅のハイブリッド無機塗装×屋上防水工事! 今はやりのネイビーカラーがお洒落! |愛知県安城市 I様邸|愛知県安城市、西尾市の塗り替え屋本舗 795 施工データ
| 場所 | 愛知県安城市 |
|---|---|
| 工事内容 | 外壁塗装防水工事 |
| 使用材料 | 外壁下塗り マルチ浸透シール 中・上塗り MUGASSEVEN(PX-757) 付帯部 MUGASEVEN、SPパワーシリコン シーリング イクシード |
| 工事期間 | 7/5~7/27(22日間) |
| 工事完了月 | 2021年7月 |
| 施工箇所 | 外壁塗装、シーリング、防水工事 |
| 建物種類 | 外壁 ALC 屋根 陸屋根 |
| 塗装経験 | 2回目 |
担当者コメント
今回はお任せ頂き、誠にありがとうございました。
店舗兼お住いで、前回施工から10年が経過しているので
全体的な色あせや複数個所にクラックなどが出ていました。
屋上防水もシート防水で浮きが出ており心配な状態でした。
今回は外壁はMUGASEVENというハイブリッド無機塗料で
約15~18年と充分な耐久性があり、保証も10年つきます。
屋上の防水は今回は通気緩衝工法にて施工し、10年前後はご安心頂けます。
今回はカラーをがらりと変えネイビー系のカラーで
最近流行りな感じの外壁となりました。美観UPした店舗で
これまで以上に集客率UPしてもらえたらと思います。
気に入って頂ければ嬉しいです。今後とも宜しくお願いいたします。

施工前 外壁
施工前の外壁の状態です。全体的に色あせや、クラックが複数個所出ていました。
施工前 屋根
施工前の屋上の防水の状態です。シート防水が施されておりところどころ浮きがあったりと経年劣化が見られます。
外壁下塗り
下塗りはマルチ浸透シールを使用し上塗り材との密着を良くします。
外壁中塗り
中塗りは塗膜に厚みをつける作業です。
外壁上塗り
上塗りは美観にかかわる仕上げの工程なので塗り忘れやムラの無いようにしっかり塗装します。
シャッター①
シャッターは塗装すると開閉しずらくなったり、傷ついたりするので基本塗装しませんがデメリットを承知の上美観維持のため塗装します。ケレン作業を行います。
シャッター②
錆止めを下塗りします。
シャッター③
上塗りを行い、完成です。
雨樋①
ケレン作業を行い、塗料の密着を良くします。
雨樋②
下塗りを行います。
雨樋③
上塗りを行い、完成です。
屋上防水①
既存のシートを取り除き、プライマーを塗布します。
屋上防水②
通気緩衝シートを平場全体に貼り、テープでとめていきます。
屋上防水③
脱気筒を取り付けて溜まった蒸気を逃がし、膨れを防止します。
屋上防水④
ウレタン1層目を塗布していきます。
屋上防水⑤
ウレタン2層目を塗布していきます。
屋上防水⑥
トップコートを塗布して完成です。


















































