愛知県安城市で遮熱断熱塗料を外壁塗装、屋根塗装共に施工!夏の電気代削減に期待大!|S様邸|塗り替え屋本舗 719 外壁塗装・屋根塗装、シーリング工事 工事
2022.06.11 (Sat)
愛知県安城市で遮熱断熱塗料を外壁塗装、屋根塗装共に施工!夏の電気代削減に期待大!|S様邸|塗り替え屋本舗 719 施工データ
場所 | 愛知県安城市 |
---|---|
工事内容 | 外壁塗装屋根塗装シーリング工事 |
使用材料 | 外壁下塗り 遮熱断熱塗料 中・上塗り 遮熱断熱塗料 屋根下塗り 遮熱断熱塗料 中・上塗り 遮熱断熱塗料 付帯部 SPパワーシリコン 軒天井 ケンエース |
工事期間 | 3/22~4/3(12日間) |
工事完了月 | 2022年 |
施工箇所 | 外壁塗装・屋根塗装、シーリング工事 |
建物種類 | 外壁 サイディングボード 屋根 スレート |
塗装経験 | 1回目 |
担当者コメント
今回はお任せ頂き、誠にありがとうございました。
施工前は築10年ということで外壁は汚れが目立ち、屋根は色あせが出始めていました。
今回は外壁屋根共に遮断熱塗料を使用して施工させて頂きました。
お話をお聞きすると、電気代削減にご興味がおありで、太陽光をつけている他に、屋根塗装で何かないかとお探しでしたので、弊社からは遮熱断熱塗料をオススメさせていただきました。
遮熱断熱塗料は、省エネ効果があるので2階の室温が気になる方もそうですが、工場倉庫の金属屋根などでも頻繁に使われるおすすめの塗料になります。
ただし、デメリットもあり、遮断熱塗料はカラーバリエーションが豊富ではないので
明るいカラーが多いです。ただし、濃彩カラーもありますので、そこははじめにご相談いただければと思います。今回は濃色を使わせていただきました。
耐久性も15~18年と高耐久なので当分はご安心ですし
エアコンの節約になるので楽しみにしていてください(*^-^*)
今後とも宜しくお願い致します。
施工前 外壁
施工前の外壁です。リシン仕上げの外壁で目立った破損等はありませんが築10年なので多少色あせが出ています。施工前 屋根
施工前の屋根です。屋根のが傷みやすいため比較的外壁より色あせが出ています。
太陽光発電の下の屋根材は紫外線が当たりにくいので劣化らしい劣化は見られませんでした。
このような屋根塗装の場合は、太陽光発電を外して施工するケースもあれば、太陽光発電はそのままにして、手の届く範囲だけ塗装するといった施工方法が用いられます。施工前 シーリング
施工前のシーリングです。建物の揺れで亀裂が入っています。足場架設
足場を架設し、メッシュシートを張っていきます。
これによりお隣への高圧洗浄の水の飛散をおさえます。シーリング工事①
タテ目地は打替えなので劣化したシーリング材をカッターなどで切りながら撤去していきます。シーリング工事②
外壁にマスキングで養生を行い、プライマーを刷毛で3面塗っていきます。シーリング工事③
新しいシーリング材をガンで充填していきます。シーリング工事④
ヘラで表面を整えて行きます。シーリング工事⑤
マスキングを剥がし、乾燥させれば完成です。高圧洗浄
高圧洗浄を行い、長年の汚れを洗い流していきます。専用の洗浄剤でカビやコケ、長年の汚れを洗い落としていきます!屋根下塗り
屋根の遮熱断熱塗料の下塗りです。今回は遮断熱塗料を使用するので専用の下地材を使用していきます。屋根中塗り
屋根の中塗りです。中塗りは上塗りの補強として塗膜に厚みをつけて行きます。屋根中塗り
2回目の中塗りです。遮熱断熱塗料は基本3回塗り施工ですので2回上塗りを行います。屋根上塗り
屋根の上塗り風景です。上塗りも遮熱断熱で施工していきます。塗っている遮熱断熱塗料は膜厚が厚いので、職人も普段使う塗料より慎重に塗り重ねています!外壁下塗り
外壁の下塗りです。屋根同様に遮熱断熱を使用していきます。外壁中塗り
外壁面は遮熱断熱の中塗りです。中塗りは上塗りの補強として塗膜に厚みをつけて行きます。外壁中塗り②
遮熱断熱の中塗り2回目です。遮熱断熱塗料を外壁材になじませるように塗っていきます。外壁上塗り
遮熱断熱の上塗りです。上塗りは美観にかかわる仕上げの工程なので塗り忘れやムラの無い様により丁寧に確認しながら施工していきます。雨樋塗装①
雨樋の塗装です。塩ビ製の雨樋は劣化するとわれたり変形しやすくなるので塗装して保護します。雨樋塗装②
遮熱断熱塗料2回塗りで仕上げて行きます。中空ビーズが空気層をつくるので、夏は暑さを防ぎ、冬は寒さを防ぎやすくします。鼻隠し塗装①
鼻隠しの塗装です。鼻隠しは雨樋の土台になる部分です。裏側にあるのであまり劣化は少ないですが美観維持として塗装していきます。鼻隠し塗装②
シリコン塗料2回塗りで仕上げて行きます。破風板塗装①
破風板の塗装です。破風板は色あせしやすい部分なので美観維持として塗装していきます。破風板塗装②
シリコン塗料2回塗りで仕上げて行きます。