外壁と倉庫塗装!グリーンで合わせて統一感UP! |愛知県安城市 M様邸|愛知県安城市、西尾市の塗り替え屋本舗 669 外壁・倉庫塗装工事、漆喰工事 工事
2020.12.26 (Sat)
外壁と倉庫塗装!グリーンで合わせて統一感UP! |愛知県安城市 M様邸|愛知県安城市、西尾市の塗り替え屋本舗 669 施工データ
| 場所 | 愛知県安城市 |
|---|---|
| 工事内容 | 外壁塗装倉庫漆喰工事 |
| 使用材料 | 外壁下塗り ソフトリカバリー 中・上塗り SPパワーシリコン(35-50H) 倉庫下塗り エポサビマイルド 上塗り SPパワーシリコン 軒天井 ケンエース 付帯部 SPパワーシリコン |
| 工事期間 | 10/27~12/1(35日間) |
| 工事完了月 | 2020年12月 |
| 施工箇所 | 外壁・倉庫塗装工事、漆喰工事 |
| 建物種類 | 外壁 ボード・トタン |
| 塗装経験 | 1回目 |
担当者コメント
今回はお任せ頂き、誠にありがとうございました。
施工前のお住まいは全体的な色あせや多少クラックが出始めていました。
倉庫の方もチョーキングやサビで美観を損ねていました。
今回は、外壁・倉庫塗装工事、漆喰工事をさせて頂き
塗料は2液溶剤シリコン塗料、SPパワーシリコンを使用しており
約10~15年の耐久性があります。
保証が7年間付いておりますのでご安心下さい。
今回色は全く違う、グリーン系での塗り替えでとても華やかになりました。
倉庫も色を合わせているので統一感がありますね。
漆喰工事もされたのでお住まいの外は当分ご安心です。
気に入って頂ければ嬉しいです。今後ともよろしくお願いいたします。

施工前 外壁
施工前は全体的な色あせや汚れ、クラックが出始めていました。
足場架設
足場を架設し、メッシュシートを張って行きます。翌日、高圧洗浄で汚れなどを洗い流していきます。
養生
塗料の飛散防止のため、サッシ廻りや基礎などをマスカーで覆って養生します。
外壁下塗り
ソフトリカバリーという水性の下地材を使用し上塗りとの密着を良くします。
外壁中塗り
中塗りは上塗りの補強として厚みを付けていきます。
外壁上塗り
仕上げの工程なので塗りムラや透けの無いようしっかり塗って行きます。
軒天塗装
ケイカル板の軒天はカビが生えやすいため、防カビ性に優れたケンエースを使用します。
軒天完成
完成です。とても綺麗になりました。だいたい皆様、軒先は白を使用されます。
水切り塗装
水切りは板金で長持ちしますが美観維持のため塗装しています。
水切り完成
完成です。今回は黒に変更されています。
雨戸塗装
雨戸も色あせが目立っていたので塗装していきます。
雨戸完成
雨戸を塗装する、しないでは大分印象が変わってきますね。
塗装前 倉庫
チョーキングが目立ち、サビも出て来ています。
倉庫下塗り
トタンなので下塗りはサビ止め下地材のエポサビマイルドという材料を塗って行きます。
倉庫上塗り
上塗りは外壁同様にシリコン塗料を使用していきます。
倉庫完成
完成です。お住まいの色に合わせているので統一感があっていいですね。
漆喰工事
今回は漆喰の方も劣化してきていたので一緒に施工させて頂きました。施工後の写真になります。塗りたては真っ白です。


















































