MENU

愛知県の外壁塗装、屋根工事なら塗り替え屋本舗へ!安城市、西尾市で2店舗OPEN中!

  • 見積無料
  • 診断無料
  • 塗装・雨漏りに関するご相談・お問い合わせ

無料見積依頼

現場日誌・現場ブログ 塗装に関するマメ知識やイベントなど最新情報をお届けします!

HOME > 現場日誌・現場ブログ

塗り替え屋本舗の現場ブログ 記事一覧

2025.04.18 更新

愛知県高浜市アパート 施工現場|愛知 碧南市のアパート 屋根塗装・外壁塗装・付帯塗装

皆様、こんにちは😊 愛知の外壁塗装、屋根塗装専門店塗り替え屋本舗  西尾店です!!   愛知 高浜市 アパートの工事が、完工致しましたので ご報告致します(*’ω’*)   🏢高浜市 アパート 【施工前】   ✨✨✨施工後✨✨✨ 🌸契約内容:屋根・外壁・付帯塗装 🌟屋根使用塗料:セミフロンルーフⅡ (フッ素塗料) 🌈カラー:SC-49 ブラック 🌟外壁使用塗料:ファインSi (シリコン塗料) 🌈カラー:22-70L・22-80B   ⛑塗装前準備 足場架設・養生ネット設置 安全確保と高圧洗浄時の水や塗料の飛散防止の為 足場を架設し養生ネットを設置します。   高圧洗浄 塗装する際に重要なポイントは、塗装面に付着 した、汚れ・劣化塗膜・コケ等を除去し下地を キレイな状態にする事です。   養生 塗装しない箇所や塗料が付着してはいけない所を マスカー等で保護します。   ⛑屋根塗装 屋根下塗り   下塗り後 下塗りは、KFマイルドシーラーⅡクリヤーを 塗布し、上から塗る塗料の接着を促します。 ※板金部分は1液ハイポンファインデクロを 塗布しています。   屋根中塗り 中・上塗りは、フッ素塗料のセミフロンルーフⅡ を使用し、中塗りで塗膜に膜厚を付けます。   屋根上塗り 色ムラや塗り残しが無いように仕上げます。   ✨✨✨完成✨✨✨ 🌸カラー:SC-49 ブラック   ⛑外壁塗装 外壁下塗り 👇下塗り後 KFマイルドシーラーⅡクリヤーを塗布し、 下地と上から塗る塗料との密着性を高めます。   外壁中塗り 中・上塗りは、シリコン塗料のファインSiを 使用し、中塗りで塗料の性能を発揮させる為に 必要な膜厚を付けていきます。 また、上塗りをキレイに仕上げる為にも膜厚は 必要です。   外壁上塗り 色ムラが無いように仕上げていきます。 上塗りで強固な膜厚を形成します。   ✨✨✨完成✨✨✨ 🌸カラー:22-70L     🌸カラー:22-80B   ⛑付帯塗装 🌟軒天 完成🌟   🌟雨樋 完成🌟 🎈軒樋   🎈竪樋   🌟破風 完成🌟   🌟出窓天端 完成🌟   🌟隔て板 完成🌟   🌟鉄部 完成🌟   全ての工事が完了し施主様立ち会いの上、 完了検査を実施し承認を頂きました☺ 施主様には、工事の依頼並びに工事期間中の 御協力等有難うございました<(_ _)>   また何かございましたら、お声かけ頂ければと思います。   🌟施工事例はこちら   外壁塗装・屋根塗装で気になることがありましたら 是非、塗り替え屋本舗までご連絡下さい。 西尾店☎(0120-02-1230) 安城店☎(0120-05-8282)  (営業時間 9:00~19:00) 見積り依頼の方はこちらをClick! 来店予約はこちらをClick! ↓その他SNSアカウントも要チェック✍ 🌟Instagram    🌟YouTube                                

詳しくはこちら

施工例現場管理

2025.04.17 更新

愛知県一宮市 A様邸 施工現場|愛知県一宮市の一軒家住宅の外壁塗装、シーリング工事

皆様、こんにちは☺塗り替え屋本舗  愛知県安城店です!   愛知県一宮市で外壁塗装、シーリング工事をさせて頂いた A様のお住まいの施工の様子をご紹介させて頂きます☺   BEFORE AFTER   【使用材料】 外壁下塗り KFマイルドシーラーⅡ中・上塗り セミフロンスーパーマイルドⅡ(25-80A/25-70A/42-30H)  付帯部 セミフロンスーパーマイルドⅡシーリング イクシード     👷足場架設 (写真忘れました。すみません・・・💦) 着工当日は足場を架設し、メッシュシートを張っていきます。 足場は 作業効率UP 塗料や洗浄水の飛散防止 職人の安全確保 などの役割があります。   👷高圧洗浄 足場の翌日、高圧洗浄を行い長年の汚れを洗い流していきます。 汚れが付着したまま塗装すると剥がれの原因になってしまいます。   👷養生 塗らない部分への塗料の飛散を防ぐため、マスキングや マスカーで覆い養生を行います。   👷シーリング工事 ①シーリング撤去 既存のシーリングを撤去していきます。   ②プライマー塗布 密着をよくするため、プライマーを塗布していきます。   ③シーリング充填 新しいシーリング材を充填していきます。   ④表面処理 ヘラでシーリングの表面を整えます。   ⑤完成 乾燥させれば完成です。   👷外壁塗装の下塗り 外壁の下塗りはKFマイルドシーラーⅡを使用し 上塗り材との密着を良くします。   👷外壁塗装の中塗り 中塗りは上塗りの補強として塗膜に厚みをつける作業です。 中塗りを行わないと膜厚が若干薄くなり 早期にチョーキングや色褪せを起こしてしまい 塗料の性能を充分に発揮する事が出来ません。   👷外壁塗装の上塗り 上塗りは美観に関わる仕上げの工程で塗り忘れやムラのないように しっかり施工していきます。   付帯工事などの詳細は施工事例に詳しく掲載しているので 気になる方は是非ご覧ください☺ 愛知県一宮市 A様邸 施工例   この度は数ある、外壁塗装業者より 弊社をお選び頂き誠にありがとうございました☺   ──────────────────────────────────── 外壁や屋根に関するお悩み、トラブルはありませんか?   ・外壁が色褪せして粉が出てきた ・屋根の色が変色してコケのようなものがついている ・雨漏り を治したい ・雨樋 が破損して水が漏れている ・台風被害 が心配   塗り替え屋本舗で解決いたします!   ────────────────────────────────────   【塗り替え屋本舗 のサービス】 ・外壁塗装工事 ・外壁張り替え工事 ・屋根塗装工事・屋根張り替え工事 ・シーリング工事・防水工事 ・雨漏り修理 ・雨樋工事 ・雨漏り工事 ・改修工事  ・瓦補修・漆喰工事・木部メンテナンス ・車庫の屋根や外壁の修理・お風呂の塗装 ・工場やアパートの大型物件メンテナンス        など   お住まいの外のお悩みに関してはお任せ下さい。 ドローン撮影による簡易・無料屋根診断も行っていますので気軽にご相談下さい!   【対応可能エリア】 愛知県安城市、西尾市、知立市、刈谷市、岡崎市、碧南市、高浜市など西三河を中心とした愛知県全域    外壁塗装・屋根塗装で気になることがありましたら是非、愛知県の塗り替え屋本舗までご連絡下さい! 安城店☎0120-05-8282 西尾店☎0120-02-1230  営業時間 9:00~19:00(月曜日定休) 見積り依頼の方はこちらをClick! 来店予約はこちらをClick! その他SNSアカウントも是非チェックしてみてください✍

詳しくはこちら

施工例現場管理

2025.04.12 更新

愛知県安城市 K様邸 施工現場|愛知県安城市の一軒家住宅の外壁塗装、屋根塗装、シーリング工事

皆様、こんにちは☺塗り替え屋本舗  愛知県安城店です!   愛知県安城市で外壁塗装、屋根塗装、シーリング工事をさせて頂いた K様のお住まいの施工の様子をご紹介させて頂きます☺   BEFORE AFTER   【使用材料】 外壁下塗り セミフロンバインダーSiⅡ中・上塗り セミフロンスーパーマイルドⅡ(22-80B/クリヤー)屋根下塗り KFマイルドシーラーⅡ中・上塗り セミフロンスーパールーフⅡ(SC-44)  付帯部 セミフロンスーパーマイルドⅡ(15-30B/22-65B/22-60B)      ケンエースシーリング イクシード   🏠施工前 施工前の外壁の状態です。 全体的にチョーキングなどはありませんが色褪せが出始め、クラック箇所も数か所あり シーリングは剥離が見られました。   施工前の屋根の状態です。 全体的に色褪せが出始めています。   👷足場架設 着工当日は足場を架設し、メッシュシートを張っていきます。 足場は 作業効率UP 塗料や洗浄水の飛散防止 職人の安全確保 などの役割があります。   👷高圧洗浄 足場の翌日、高圧洗浄を行い長年の汚れを洗い流していきます。 汚れが付着したまま塗装すると剥がれの原因になってしまいます。   👷下地処理 ①シーリング充填 クラックが出ていたのでシーリングで補修を行います。 ②完成 補修後です。上から塗装をすれば目立ちません。   👷外壁塗装の下塗り 外壁の下塗りはセミフロンバインダーSi2を使用し 上塗り材との密着を良くします。   👷外壁塗装の中塗り 中塗りは上塗りの補強として塗膜に厚みをつける作業です。 中塗りを行わないと膜厚が若干薄くなり 早期にチョーキングや色褪せを起こしてしまい 塗料の性能を充分に発揮する事が出来ません。 デザインサイディングはクリアのため中塗り不要です。   👷外壁塗装の上塗り 上塗りは美観に関わる仕上げの工程で塗り忘れやムラのないように しっかり施工していきます。 デザインサイディングはクリアのため特に塗り忘れに注意します。   👷屋根塗装の下塗り 屋根の下塗りはKFマイルドシーラーⅡを使用し 上塗り材との密着を良くします。   👷屋根塗装の中塗り 中塗りは上塗りの補強として塗膜に厚みをつける作業です。 外壁同様で、中塗りを行わないと 塗料の性能を充分に発揮することが出来ません。   👷屋根塗装の上塗り 上塗りは美観に関わる仕上げの工程なので塗り忘れや ムラのないようにしっかり施工します。   付帯工事などの詳細は施工事例に詳しく掲載しているので 気になる方は是非ご覧ください☺ 愛知県安城市 K様邸 施工例   この度は数ある、外壁塗装業者より 弊社をお選び頂き誠にありがとうございました☺   ──────────────────────────────────── 外壁や屋根に関するお悩み、トラブルはありませんか?   ・外壁が色褪せして粉が出てきた ・屋根の色が変色してコケのようなものがついている ・雨漏り を治したい ・雨樋 が破損して水が漏れている ・台風被害 が心配   塗り替え屋本舗で解決いたします!   ────────────────────────────────────   【塗り替え屋本舗 のサービス】 ・外壁塗装工事 ・外壁張り替え工事 ・屋根塗装工事・屋根張り替え工事 ・シーリング工事・防水工事 ・雨漏り修理 ・雨樋工事 ・雨漏り工事 ・改修工事  ・瓦補修・漆喰工事・木部メンテナンス ・車庫の屋根や外壁の修理・お風呂の塗装 ・工場やアパートの大型物件メンテナンス        など   お住まいの外のお悩みに関してはお任せ下さい。 ドローン撮影による簡易・無料屋根診断も行っていますので気軽にご相談下さい!   【対応可能エリア】 愛知県安城市、西尾市、知立市、刈谷市、岡崎市、碧南市、高浜市など西三河を中心とした愛知県全域    外壁塗装・屋根塗装で気になることがありましたら是非、愛知県の塗り替え屋本舗までご連絡下さい! 安城店☎0120-05-8282 西尾店☎0120-02-1230  営業時間 9:00~19:00(月曜日定休) 見積り依頼の方はこちらをClick! 来店予約はこちらをClick! その他SNSアカウントも是非チェックしてみてください✍

詳しくはこちら

施工例現場管理

愛知県安城市、西尾市の外壁塗装専門店 塗り替え屋本舗daihyo_photo

2025.04.01 更新

【西三河】外壁塗装の激安店、他業種参入の塗装会社に注意!|塗り替え屋本舗

外壁塗装、屋根塗装の激安店、他業種からの参入企業に注意! まずはこちらの方の実話をご覧ください。   あるお客様の本当にあった実話 ~愛知県安城市K様の場合~ 「まさか、こんな事になるなんて…」 数年前、我が家は古くなった家を外壁塗装、屋根塗装するために、名古屋市、安城市、西尾市、知立市、碧南市、高浜市あたりでとにかく安い業者を探していました。 外壁塗装、屋根塗装なんてどこの業者に頼んでも大差はない とにかく費用の安い業者に依頼したい そう思っていた我が家は チラシで見つけた「激安の塗装業者」に依頼することにしました。   なんたって50万円で外壁塗装、屋根塗装ができると書いてあったので。。。 ですが、この安さにこだわった業者選びが原因で、我が家は「とんでもない失敗」をしてしまったのです(泣)   その後は家族で喧嘩をして、妻とはしばらく口を聞きませんでした。 我が家は外壁塗装、屋根塗装でどのような失敗をしたのか? なぜ、安いだけで業者を選んではいけないのか? これらを全てを公開します! これから外壁塗装、屋根塗装を考えている方は、この話を知っていないと大損があるかもしれませんのでお役に立てればと思います。   外壁塗装、屋根塗装で大失敗!安さだけにこだわった我が家 私の住んでいる家は2世帯住宅です。 結婚を機に両親の老後なども考え、築10年の中古住宅を両親と折半で購入しました。 それから10年後。周りの友人達が続々と新築を建て始めたのです(汗) 築20年となった我が家と比べると、キッチンや浴槽、設備や内装、外壁、屋根など、現代風でとても羨ましく感じていました…。 口にこそ出さないものの、嫁もきっと同じことを感じていたと思います。   そんなとある日曜日。ポストに投函されていたチラシに、 「超激安の外壁塗装、屋根塗装!今なら50万円!!」 と大々的に書かれていたキャッチコピーが目にとまりました。   ビフォー&アフターの写真は同じ物件とは思えないほどの仕上がり。なのに価格が安い! 「うちもそろそろ外壁塗装、屋根塗装した方がいいんじゃないか?」 と切り出すと妻も両親も大賛成!!   とにかく『見た目をキレイな家にしたい』という思いから、まずは外壁と屋根のリフォーム(塗装)をすることに決まりました! リフォーム決定まで家族で話し合った時間は1時間ほど。恐るべきスピードでした!笑   しかし、この安易な考えが大失敗へと繋がるです…。 業者に外壁塗装、屋根塗装の見積もりを依頼   翌日、早速チラシを見ながら、名古屋市の塗装会社へ電話をしました。 担当者がすぐに家まで来てくれて、外壁・屋根の状態チェックし、塗装の色などを打ち合わせました。 塗装の色に関しては見本となるカタログを頂き、とりあえずその日は見積もりだけをお願いして終了。 そして2日後、見積もり書が届きました!   しかし、私達家族はこの価格が本当に安いのか?はじめての経験だったので判断できません。   そこで、外壁塗装、屋根塗装の費用相場を知るために、こっそりと他の業者にも同じ条件で見積もりを依頼したのです。 2社の見積り額を比較した結果 大手A社:157万円 住宅会社:143万円 屋根FC店:108万円 激安業者:83万円 なんと、大手A社との価格差が74万円もあったのです(驚)   「これは安い~!」と、家族全員で大喜びしていたのを記憶しています。 仕上がりなんてどこも大差ない 安く外壁塗装、屋根塗装できるならそれでいい こうして我が家は安さだけに魅了され、名古屋市の激安業者に決めたのです。   話が違う!我が家を襲った悲劇… 後日、この激安業者と契約をし、塗装の色や外壁塗装、屋根塗装の工事日時も決定しました。 1日目:足場組み 2日目:錆取り&塗装はがし 3日目:研磨&洗浄 4日目:塗装準備(養生など) 5日目~:塗装 塗装職人さんたちの手際のよさもあり、1週間ほどで終わったと思います。 しかし、ここで問題発生! 塗り替えた後の色が指定した色と全然違うんです(汗) 実は、途中で色の違いに気付き、確認していたのですが… 「まだ塗装が乾いてないし…」 「今日は曇っているから違う色に見えるだけ」 と、職人さんに言われていたので、少し疑問に思いながらも納得していたのです。 ですが、塗装が乾いても、晴れの日になっても、我が家が指定した色になることはありませんでした 我が家が指定した外壁の色 業者が塗装した外壁の色 全然違うじゃん!!(怒) そこで、担当者に確認してもらったところ、塗装の色を間違って発注していたことが判明したのです! こんなミスって普通、考えられますか? もちろん、塗装の塗り直しをお願いしたのですが、業者側は謝るだけで対応してくれません。 1~2時間ほど話し合いをした結果、車庫の「無料塗装」を業者側が提案してきました。 多少の怒りも覚えましたが…ラチが明かないのでしぶしぶ納得することに。 よ~く見てみると、落ち着いた雰囲気の色だったし、嫁も「ま、いっか」と言ってくれたので、この条件で済ませることに。 しかし、この後にもっと許せない事態が起きるのです!!   たった1年で塗装が…。大損した外壁塗装、屋根塗装 外壁塗装、屋根塗装して1年経ったある日のこと。なんと、塗装の剥がれている箇所を発見したのです! 近所の子供達がキャッチボールをよくしてるので、ボールが当たったのが原因かなと思っていたのですが… 一応、他の箇所も確認すると、ちらほら剥がれているような状態が(滝汗)   外壁だけで済めばよかったのですが、屋根の塗装もかなり剥がれているのではないかと思い始めました。 屋根は自分で見れませんので、業者に見てもらおうと、すぐ工事してもらった業者に電話してみたら、 「再度、外壁や屋根を塗り直すことは可能ですが…費用は別でかかります。」 「うちは保証なしでやらせて頂いているので別途、費用がかかります。」 「その分、外壁塗装、屋根塗装の価格を安くをしていますので…」 と言われてしまったのです。   実はこの業者、保証が付いてなかったんです(驚) 最初に保証内容を確認しなかった私も悪いのですが、打合せ中には保証は付いていますと言われていたので安心しきっていました。 このような業者側の言い分は許されることなのでしょうか…?   とはいえ、二度とこの名古屋市の業者とは関わりたくなかったので、地元安城市の塗装業者に一度見に来てもらったんです。 それが塗り替え屋本舗さんでした。   すると、驚くべき事実が判明したのです! 手抜き満載だった…。安すぎる業者には注意! 後日、確認してもらったところ、 研磨・洗浄が不完全 下塗りが薄いため、塗装が剥がれやすい状態になっている 普通は三度塗りするところを、二度塗り?だった 使用している塗料はかなり安物である と、明らかに予算削りまくりの手抜き業者だったことが判明しました(怒) (あくまでも塗り替え屋本舗の担当者さんは可能性があるだけという話でした) そして、普通の工事保証のある塗装会社なら最低でも5年は保証してくれるらしいです。   安さだけにこだわった我が家の外壁塗装、屋根塗装リフォームは、こうして大失敗に終わりました…。   数十万円もかかるリフォームでは価格だけでなく、保証内容も重要だということを身を持って痛感しました。 一応、塗り替え屋本舗さんにも見積もりをして頂いたのですが、「120万円」くらいかかるとのこと。 こんな事なら早めに知り合っておけば良かった。と思ったのでこの手紙を書きました。   業者によって外壁塗装、屋根塗装の費用価格が全然違う? まず、外壁塗装、屋根塗装をする前に知っておくべきポイントがあります。 それは業者によって価格設定が全く違うということ。 工事費や塗料費、仲介料などで数十万円も変わってきます(驚) ではどのような外壁塗装、屋根塗装業者を選ぶべきか? 業者によって異なるのは価格だけではありません。 保障内容・クレーム対応・アフターサービスも大きく異なります。 上記のように、価格費用が安くても保証が付いていない業者もあれば、長期間保証付きやクレームにすぐ対応してくれるなど様々な業者が存在します。 実はこの部分が外壁塗装、屋根塗装で最も重要なポイントとなります! ちょっとした外壁塗装、屋根塗装なら、特に保証内容を気にすることなく、価格重視で業者を選んでも問題ないと思いますが・・・ 数百万円もかかるような外壁塗装、屋根塗装の場合は、保証内容やクレーム対応がしっかりしている業者を選ぶ必要があります。 外壁塗装、屋根塗装の箇所に応じて業者を選定しないと、我が家のように“外壁塗装、屋根塗装で大失敗”する危険性があるので注意して下さい!   多くの方が外壁塗装を行う時に、まず安い会社に問い合わせてみようと考えられた事があると思います。 「どうせやるなら安くしたい」それが人情だと私も思います。   ただ弊社(塗り替え屋本舗)に多い相談内容として、外壁塗装の激安店や、他業種から参入してきた塗装専門店もどきの会社で塗装工事をしたら、 「施工が雑で塗料が垂れている」「3年で塗装が剝れてるような気がする!」「2年で色あせが・・・」「安かろう悪かろう・・・」 など、いろいろな声を聞きます。   お家の外壁塗装は一度下地の状態が悪い塗装(激安店の塗装工事)をしてしまうと、2度目の塗装でその上にどんなに腕の良い職人が塗装を施しても本来の性能を発揮する事は難しいです。 そのため、下地の悪い塗装を一度はがしてから塗装を行うなど、余計な手間=余計な費用が必要となります。   そうならないためにも、 外壁塗装をする時に気になる激安店の注意すべきポイントをお伝えしようと思います。 下記のことを全ての事を飲み込める(激安塗装のリスクを分かった上で安い方が良い)と思われるのであれば私は止めたりは一切しません。 それでは、下記の注意ポイントをご覧ください!   a. 3回塗りと言って2回塗りをしている 外壁塗装の激安店の特徴として、下塗り、中塗り、上塗りの3回塗りが基本ですが、 その上塗り工程を省くことでかかる1工程分でかかる人件費を押さえられます。 営業マンの言葉では「3回塗りをします」と言っても、実際には2回塗りである事が多いです。 ただし2回塗りを行なうと塗料の性能が発揮できないため耐久性が明確に落ちます。だから3年で色あせが起きてくるのです。 激安店は上記のように1回塗装する分の人件費を削らないと採算が合いません。 塗装職人の人件費を下げるにしても、中間マージンが0にしても限界がありますので。 このように外壁塗装を激安で販売する業者には何らかのカラクリがあるのです。   b. 荒れた下地の状態のまま塗装している 外壁塗装の激安店の特徴として、下塗り段階で荒れた下地を補修せずに塗装工事をする特徴があります。 下地が汚い状態で塗装する事は、荒れたお肌に化粧をするのと同じで、どんなに高級な化粧を塗ったとしても化粧のノリが悪く長持ちしません。 つまり下地が適切な状態でないと、外壁と塗料の密着が悪くなり、仕上りが悪く剥がれやすくなる状態に直結します。 外壁塗装の耐久性、美観の本当の善し悪しを決めるのが下地で、適切な処理を行うことによりキレイで長持ちする塗装が可能となるのです。   c. 塗料の質が良くない 外壁塗装の激安店の場合、「シリコン」と謳っているだけで実際にはシリコン樹脂の含有率の低い塗料を使っている事が多いです。 シリコン樹脂が1%でも入っていたらシリコン塗料、フッ素樹脂が1%でも入っていたらフッ素塗料になるように、 メーカーによってはそれが限りなく1%の含有率に近い塗料を作っているところがあります。 そうすると、同じシリコン塗料でも1缶1万円未満になったり、1缶2万円もかかるという差につながります。 外壁塗装150㎡だと4缶は使いますから、同じシリコンでもそれだけで5万円近く塗料原価が変わってくる事になるのです。 そのようにして激安塗装店は質の悪い塗料を使ってごまかしているのです。   d. オリジナル塗料と謳って実は中身はメーカー品 よく聞く「オリジナル塗料」。 「うちは塗料の開発も行っているから高いんです~安いんですよ~」と言葉巧みに偽って、外壁塗装工事を契約させる業者には注意が必要です。 塗料は、(一社)日本塗料工業会(http://www.toryo.or.jp/jp/info/member/regular.html) の会員以外で作っていないため、ぜひこのサイトを見て会社を探してみてください。 きっと真実が分かるはずです。       最後に・・・ いかがでしょうか? 外壁塗装は屋根も含めると100万円以上する高い買い物です。 また、数千万円もするお家を少しでも長持ちさせるのに必要な工事です。 ただしその塗装工事も適当な業者に適当なことをされると、すべてがおかしくなってしまいます。 この文章をお読みの方は外壁塗装をする際に気を付けていただき、ぜひ失敗しない屋根・外壁塗装工事を行なっていただければと思います。 今後とも愛知県西三河(安城市、西尾市、知立市、碧南市、高浜市、刈谷市)実績No1の塗り替え屋本舗を宜しくお願い申し上げます。   外壁・屋根塗装、防水などでお悩みの方は 安城市・西尾市の塗り替え屋本舗までぜひ一度、ご相談ください。 お見積りはもちろん無料です!ご予約、ご相談はこちらまで↓↓ 安城店☎0120-05-8282 西尾店☎0120-02-1230  (営業時間 9:00~20:00)

詳しくはこちら

豆知識

2025.04.01 更新

愛知県安城市 I様邸 施工現場|愛知県安城市の一軒家住宅の外壁塗装、屋根塗装、シーリング工事

皆様、こんにちは☺塗り替え屋本舗  愛知県安城店です!   愛知県安城市で外壁塗装、屋根塗装、シーリング工事をさせて頂いた I様のお住まいの施工の様子をご紹介させて頂きます☺   BEFORE AFTER   【使用材料】 外壁下塗り ソフトリカバリー 中・上塗り セミフロンマイルドⅡ(22-80F) 屋根下塗り KFマイルドシーラーⅡ 中・上塗り セミフロンスーパールーフⅡ(SC-50)   付帯部 セミフロンマイルドⅡ(N-90) シーリング オートンイクシード(Cホワイト)   🏠施工前 18年前、弊社でお任せ頂き外壁、屋根共にシリコンで施工させていただき 塗装時期を過ぎているため当然チョーキングなどの劣化が出ておりました。 屋根は特に北面に集中して微生物の繁殖が見られました。   👷足場架設 着工当日は足場を架設し、メッシュシートを張っていきます。 足場は 作業効率UP 塗料や洗浄水の飛散防止 職人の安全確保 などの役割があります。   👷高圧洗浄   👷シーリング ①プライマー塗布 サッシ周りは増し打ち施工なので既存のシーリングの 上からプライマーを塗布し、密着を良くします。   ②シーリング充填、表面処理 新しいシーリングを充填し、ヘラで表面を整えていきます。   ③完成 マスキングを剥がして乾燥させれば完成です。   👷外壁塗装の下塗り 外壁の下塗りはソフトリカバリーを使用し 上塗り材との密着を良くし、細かいクラックを埋めていきます。   👷外壁塗装の中塗り 中塗りは上塗りの補強として塗膜に厚みをつける作業です。 中塗りを行わないと膜厚が若干薄くなり 早期にチョーキングや色褪せを起こしてしまい 塗料の性能を充分に発揮する事が出来ません。   👷外壁塗装の上塗り 上塗りは美観に関わる仕上げの工程で塗り忘れやムラのないように しっかり施工していきます。   👷屋根塗装の下塗り 屋根の下塗りはKFマイルドシーラーⅡを使用し 上塗り材との密着を良くします。   👷屋根塗装の中塗り 中塗りは上塗りの補強として塗膜に厚みをつける作業です。 外壁同様で、中塗りを行わないと 塗料の性能を充分に発揮することが出来ません。   👷屋根塗装の上塗り 上塗りは美観に関わる仕上げの工程なので塗り忘れや ムラのないようにしっかり施工します。   付帯工事などの詳細は施工事例に詳しく掲載しているので 気になる方は是非ご覧ください☺ 愛知県安城市 I様邸 施工例   この度は数ある、外壁塗装業者より 弊社をお選び頂き誠にありがとうございました☺   ──────────────────────────────────── 外壁や屋根に関するお悩み、トラブルはありませんか?   ・外壁が色褪せして粉が出てきた ・屋根の色が変色してコケのようなものがついている ・雨漏り を治したい ・雨樋 が破損して水が漏れている ・台風被害 が心配   塗り替え屋本舗で解決いたします!   ────────────────────────────────────   【塗り替え屋本舗 のサービス】 ・外壁塗装工事 ・外壁張り替え工事 ・屋根塗装工事・屋根張り替え工事 ・シーリング工事・防水工事 ・雨漏り修理 ・雨樋工事 ・雨漏り工事 ・改修工事  ・瓦補修・漆喰工事・木部メンテナンス ・車庫の屋根や外壁の修理・お風呂の塗装 ・工場やアパートの大型物件メンテナンス        など   お住まいの外のお悩みに関してはお任せ下さい。 ドローン撮影による簡易・無料屋根診断も行っていますので気軽にご相談下さい!   【対応可能エリア】 愛知県安城市、西尾市、知立市、刈谷市、岡崎市、碧南市、高浜市など西三河を中心とした愛知県全域    外壁塗装・屋根塗装で気になることがありましたら是非、愛知県の塗り替え屋本舗までご連絡下さい! 安城店☎0120-05-8282 西尾店☎0120-02-1230  営業時間 9:00~19:00(月曜日定休) 見積り依頼の方はこちらをClick! 来店予約はこちらをClick! その他SNSアカウントも是非チェックしてみてください✍

詳しくはこちら

施工例現場管理

2025.03.29 更新

外壁塗装で重要な「コーキング」とは?改修工事はどうやって選ぶ?

外壁塗装で重要な「コーキング」とは?改修工事はどうやって選ぶ? https://youtu.be/e4Cfg0704d4 こんにちは、塗り替え屋本舗です。 今回は、外壁塗装において非常に重要な「コーキング」についてお話しします。 コーキングとは? コーキングとは、外壁材と外壁材の隙間(目地)を埋めるためのシーリング材のことです。 外壁材は、地震や温度変化などによって微妙に動くため、 目地を設けないとボードにひびが入ってしまうことがあります。 コーキングは、この建物の動きを吸収しながら、雨水などの侵入を防ぐ重要な役割を果たしています。 一般的なコーキング材 一般的に使用されるコーキング材は「変成シリコン」です。 シリコン系のコーキング材は、塗料との密着性が低いという特徴があります。 そのため、塗装を行う際には、必ず「変成シリコン」を使用する必要があります。 変成シリコンの耐久年数は、およそ10年程度と言われています。 外壁塗装で使用するシリコン樹脂系の塗料の耐久年数も10年程度ですので、耐久年数の面では問題ありません。 より耐久性の高いコーキング材「オートンイクシード」 しかし、より耐久性の高いフッ素樹脂塗料やセラミック系塗料を使用する場合、 コーキング材の耐久年数もそれに合わせて長くしたいところです。 そこで、当社では、フッ素樹脂塗料やセラミック系塗料をご提案する際には、 「オートンイクシード」という高性能なコーキング材をご使用することをおすすめしています。 オートンイクシードは、メーカー公称で30年程度の耐久性を持つと言われています。 フッ素樹脂塗料やセラミック系塗料の耐久年数に十分対応できるため、安心してご使用いただけます。 コーキングの重要性 コーキングは、外壁の耐久性や美観を保つために非常に重要な役割を果たしています。 適切なコーキング材を使用し、丁寧に施工することで、外壁の寿命を延ばすことができます。 外壁塗装をご検討中の方へ 外壁塗装をご検討中の方は、コーキング材にも注目してみてください。適 切なコーキング材を使用することで、より長く美しい外壁を保つことができます。 塗り替え屋本舗では、お客様のご要望に合わせた最適なコーキング材をご提案いたします。お気軽にご相談ください。 ──────────────────────────────────── 外壁や屋根に関するお悩み、トラブルはありませんか?   ・外壁が色褪せして粉が出てきた ・屋根の色が変色してコケのようなものがついている ・雨漏り を治したい ・雨樋 が破損して水が漏れている ・台風被害 が心配   塗り替え屋本舗で解決いたします!   ────────────────────────────────────   【塗り替え屋本舗 のサービス】 ・外壁塗装工事 ・外壁張り替え工事 ・屋根塗装工事・屋根張り替え工事 ・シーリング工事・防水工事 ・雨漏り修理 ・雨樋工事 ・雨漏り工事 ・改修工事  ・瓦補修・漆喰工事・木部メンテナンス ・車庫の屋根や外壁の修理・お風呂の塗装 ・工場やアパートの大型物件メンテナンス        など   お住まいの外のお悩みに関してはお任せ下さい。 ドローン撮影による簡易・無料屋根診断も行っていますので気軽にご相談下さい!   【対応可能エリア】 愛知県安城市、西尾市、知立市、刈谷市、岡崎市、碧南市、高浜市など西三河を中心とした愛知県全域    外壁塗装・屋根塗装で気になることがありましたら是非、愛知県の塗り替え屋本舗までご連絡下さい! 安城店☎0120-05-8282 西尾店☎0120-02-1230  営業時間 9:00~19:00(月曜日定休) 見積り依頼の方はこちらをClick! 来店予約はこちらをClick! その他SNSアカウントも是非チェックしてみてください✍

詳しくはこちら

豆知識

2025.03.26 更新

愛知県碧南市 I様邸 施工現場|愛知 碧南市の一軒家住宅 外壁塗装、付帯塗装

皆様、こんにちは😊 愛知の外壁塗装、屋根塗装専門店塗り替え屋本舗  西尾店です!!   愛知 碧南市 I様邸の工事が、完工致しましたので ご報告致します(*’ω’*)   🏠碧南市 I様邸 【施工前】   ✨✨✨施工後✨✨✨ ☔撮影日が雨だったので写りが…😭 🌸外壁使用塗料:セミフロンマイルドⅡ(フッ素塗料) 🌸カラー:17-60F・15-40D   ⛑【塗装前準備】 足場架設 足場は職人の安全確保が第一ですが、しっかりと 安定した足場を組み立ててもらうことで、職人は 安心して作業に集中出来るので、効率的に高品質 な作業が出来ます。   高圧洗浄 新しい塗料をしっかり定着させる為には、下地を キレイな状態にする事が重要です。 高圧洗浄で付着した汚れ・劣化塗膜・コケ等を 除去します。   養生 塗装しない箇所や塗料が付着してはいけない所を マスカー等を使用し保護します。   ⛑外壁塗装 外壁下塗り 下塗り剤は、パーフェクトプライマーを塗布 しています。 パーフェクトプライマーは、錆止め効果もあり 金属サイディングの下塗りに最適で、幅広い 素材との密着に優れています。   外壁中塗り 塗料の性能を十分に発揮させ長持ちさせる 為に必要な膜厚を中塗りで付けていきます。   外壁上塗り 色ムラが無いように仕上げていきます。 中塗り・上塗りと、この2回の重ね塗りを する事で、耐久性が高くムラの無い均一な 塗膜が完成します。   ✨✨✨完成✨✨✨ 🌸カラー:17-60F   🌸カラー:15-40D   ⛑付帯塗装 🌟雨樋 完成🌟 🎈軒樋 🎈竪樋   🌟破風 完成🌟   🌟鼻隠し 完成🌟   🌟シャッターボックス 完成🌟   🌟バルコニー床 トップコート🌟 【施工前】   👷作業①プライマーを塗布し接着を促します。   👷トップコート1回目塗布   👷トップコート2回目塗布   ✨✨✨完成✨✨✨   全ての工事が完了し施主様立ち会いの上、 完了検査を実施し承認を頂きました☺ 施主様には、工事の依頼並びに工事期間中の 御協力等有難うございました<(_ _)>   また何かございましたら、お声かけ頂ければと思います。   🌟施工事例はこちら   外壁塗装・屋根塗装で気になることがありましたら 是非、塗り替え屋本舗までご連絡下さい。 西尾店☎(0120-02-1230) 安城店☎(0120-05-8282)  (営業時間 9:00~19:00) 見積り依頼の方はこちらをClick! 来店予約はこちらをClick! ↓その他SNSアカウントも要チェック✍ 🌟Instagram    🌟YouTube            

詳しくはこちら

施工例現場管理

2025.03.23 更新

愛知県刈谷市 N様邸|愛知県安城市の一軒家住宅の外壁塗装、屋根塗装、シーリング工事

皆様、こんにちは☺塗り替え屋本舗  愛知県安城店です!     愛知県刈谷市で外壁塗装、屋根塗装、シーリング工事を させて頂いたN様のお住まいの施工の様子をご紹介させて頂きます☺   BEFORE AFTER 【使用材料】 外壁下塗り KFマイルドシーラーⅡ 中・上塗り セミフロンマイルドⅡ(35-65A/N-20) 屋根下塗り KFマイルドシーラーⅡ 中・上塗り セミフロンスーパールーフⅡ(SC-50)   付帯部 セミフロンマイルドⅡ シーリング イクシード(Sグレー)   🏠施工前 施工前の外壁の状態です。 全体的なチョーキングや色褪せが目立ち、美観を損ねていました。 施工前の屋根の状態です。 割れなどはありませんが色褪せや、微生物の繁殖が出始めていました。   👷足場架設 (写真ないです・・すみません💦) 足場を架設し、メッシュシートを張っていきます。 足場は 作業効率UP 塗料や洗浄水の飛散防止 職人の安全確保 などの役割があります。   👷高圧洗浄 (写真ないです・・すみません💦) 足場の翌日、高圧洗浄を行い長年の汚れを洗い流していきます。 汚れが付着したまま塗装をすると剥がれなどの原因になってしまいます。   👷外壁塗装の下塗り 下塗りは外壁材と上塗り材との密着を良くする工程です。   👷外壁塗装の中塗り 中塗りは上塗りの補強として塗膜に厚みをつける作業です。 中塗りを行わないと膜厚が若干薄く 早期にチョーキングや色褪せなどを起こしてしまい 塗料の性能を充分に発揮する事が出来ません。   👷外壁塗装の上塗り 上塗りは美観に関わる仕上げの工程です。 塗り忘れやムラの出ないようにしっかり施工していきます。   詳しくは施工事例に掲載致しましたので そちらをご覧ください☺ 愛知県刈谷市 N様邸 施工例       ──────────────────────────────────── 外壁や屋根に関するお悩み、トラブルはありませんか?   ・外壁が色褪せして粉が出てきた ・屋根の色が変色してコケのようなものがついている ・雨漏り を治したい ・雨樋 が破損して水が漏れている ・台風被害 が心配   塗り替え屋本舗で解決いたします!   ────────────────────────────────────   【塗り替え屋本舗 のサービス】 ・外壁塗装工事 ・外壁張り替え工事 ・屋根塗装工事・屋根張り替え工事 ・シーリング工事・防水工事 ・雨漏り修理 ・雨樋工事 ・雨漏り工事 ・改修工事  ・瓦補修・漆喰工事・木部メンテナンス ・車庫の屋根や外壁の修理・お風呂の塗装 ・工場やアパートの大型物件メンテナンス        など   お住まいの外のお悩みに関してはお任せ下さい。 ドローン撮影による簡易・無料屋根診断も行っていますので気軽にご相談下さい!   【対応可能エリア】 愛知県安城市、西尾市、知立市、刈谷市、岡崎市、碧南市、高浜市など西三河を中心とした愛知県全域    外壁塗装・屋根塗装で気になることがありましたら是非、愛知県の塗り替え屋本舗までご連絡下さい! 安城店☎0120-05-8282 西尾店☎0120-02-1230  営業時間 9:00~19:00(月曜日定休) 見積り依頼の方はこちらをClick! 来店予約はこちらをClick! その他SNSアカウントも是非チェックしてみてください✍

詳しくはこちら

施工例現場管理

2025.03.22 更新

タイルの浮きを徹底解説!検査方法から補修方法まで解説します!

タイルの浮きを徹底解説!検査方法から補修方法まで解説します! https://youtu.be/1EQcYMUEf7M   マンションやアパートの外壁に使われているタイルは、建物の美観を保つだけでなく、 雨風から建物を守る重要な役割を果たしています。 しかし、長年の風雨や気温の変化により、タイルが浮いてしまうことがあります。タ イルの浮きは、放置すると剥がれ落ちてしまう可能性があり、建物の価値を損なう原因にもなりかねません。 この記事では、タイルの浮きの検査方法から補修方法まで、プロの視点から詳しく解説します。 タイルの浮きとは?放置するとどうなる? タイルの浮きとは、タイルが下地から剥がれかかっている状態を指します。 浮いた状態を放置すると、以下のようなリスクがあります。 タイルの剥がれ・落下: 最悪の場合、タイルが剥がれ落ちてしまう可能性があります。剥がれたタイルが人に当たって怪我をさせてしまうかもしれません。 雨水の侵入: 浮いた部分から雨水が侵入し、建物内部の腐食や雨漏りの原因になることがあります。 建物の美観の低下: タイルが剥がれたり、ひび割れたりすることで、建物の美観が損なわれます。   タイルの浮きの原因 タイルの浮きには、主に以下の原因が考えられます。 経年劣化: 長年の風雨や紫外線により、接着剤の劣化やタイルのひび割れが発生します。 温度変化: 外気温の変化により、タイルや下地が膨張・収縮を繰り返し、接着面に負荷がかかります。 地震: 地震の揺れにより、タイルが剥がれやすくなることがあります。 施工不良: タイルの接着不良や下地処理の不備があると、早期に浮きが発生することがあります。   タイルの浮きをチェック!2つの検査方法 タイルの浮きは、目視だけでは判断が難しい場合があります。ここでは、専門家が行う2つの検査方法をご紹介します。 打診棒による検査 打診棒と呼ばれる専用の道具を使って、タイル面を軽く叩き、音の変化で浮きを判断します。 浮いている箇所は、正常な箇所と比べて軽い音がします。熟練した技術と経験が必要となる検査方法です。 赤外線カメラによる検査 赤外線カメラを使用し、タイル表面の温度変化を測定することで、浮きを検出します。 浮いている箇所は、内部に空気層があるため、温度変化が大きく現れます。     赤外線カメラを使用することで、広範囲の検査を効率的に行うことができます。    タイルの浮きを発見!2つの補修方法 タイルの浮きが見つかった場合、放置せずに適切な補修を行うことが重要です。 補修方法には、主に以下の2つの方法があります。 樹脂注入工法 浮いている箇所に小さな穴を開け、エポキシ樹脂などの接着剤を注入する工法です。 タイルを剥がさずに補修できるため、比較的費用を抑えることができます。 タイル張り替え工法 浮いているタイルを剥がし、下地を補修した後、新しいタイルを張り替える工法です。 根本的な解決方法であり、美観も向上しますが、費用は比較的高くなります。   補修費用の目安 タイルの補修費用は、補修方法や範囲によって大きく異なります。 樹脂注入工法: 1箇所あたり数千円~ タイル張り替え工法: 1平方メートルあたり数万円~ 正確な費用を知るためには、専門業者に見積もりを依頼することをおすすめします。 信頼できる業者選びのポイント タイルの補修は、専門的な知識と技術が必要です。信頼できる業者を選ぶために、以下のポイントに注意しましょう。 実績と経験: 豊富な実績と経験を持つ業者を選びましょう。 資格: 建築士やタイル施工技能士などの資格を持つ業者が安心です。 見積もり: 複数の業者から見積もりを取り、内容を比較検討しましょう。 アフターフォロー: 補修後のアフターフォローや保証が充実している業者を選びましょう。 まとめ タイルの浮きは、建物の寿命を縮める原因となる可能性があります。 早期発見と適切な補修で、建物を長く美しく保ちましょう。 少しでも気になる症状があれば、専門業者に相談することをおすすめします。   ────────────────────────────────────   【塗り替え屋本舗 のサービス】 ・外壁塗装工事 ・外壁張り替え工事 ・屋根塗装工事・屋根張り替え工事 ・シーリング工事・防水工事 ・雨漏り修理 ・雨樋工事 ・雨漏り工事 ・改修工事  ・瓦補修・漆喰工事・木部メンテナンス ・車庫の屋根や外壁の修理・お風呂の塗装 ・工場やアパートの大型物件メンテナンス        など   お住まいの外のお悩みに関してはお任せ下さい。 ドローン撮影による簡易・無料屋根診断も行っていますので気軽にご相談下さい!   【対応可能エリア】 愛知県安城市、西尾市、知立市、刈谷市、岡崎市、碧南市、高浜市など西三河を中心とした愛知県全域    外壁塗装・屋根塗装で気になることがありましたら是非、愛知県の塗り替え屋本舗までご連絡下さい! 安城店☎0120-05-8282 西尾店☎0120-02-1230  営業時間 9:00~19:00(月曜日定休) 見積り依頼の方はこちらをClick! 来店予約はこちらをClick! その他SNSアカウントも是非チェックしてみてください✍

詳しくはこちら

豆知識

2025.03.19 更新

愛知県刈谷市 M様邸 施工現場|愛知県刈谷市の一軒家住宅の外壁塗装、シーリング工事

皆様、こんにちは☺塗り替え屋本舗  愛知県安城店です!   今回は愛知県刈谷市で外壁塗装、シーリング工事 をさせていただいたM様のお住まいの施工の様子をご紹介させて頂きます☺   BEFORE AFTER   【使用材料】 外壁下塗り KFマイルドシーラーⅡ 中・上塗り セミフロンスーパーマイルドⅡ(19-80C/17-60F/19-30D/22-50B)   付帯部 セミフロンスーパーマイルドⅡ シーリング イクシード(スティックホワイト/ラディーブラウン)   🏠施工前   施工前の外壁の状態です。 全体的に色褪せやチョーキングが出始め、微生物が繁殖している面もありました。 シーリングは劣化がひどく、ハットジョイナーまで見えてしまっている状態です。 今回は無機塗料での施工なのでシーリングも耐久性の高い イクシードという材料で施工していきます。   👷足場架設 (写真忘れてしまいました・・・すみません。) 着工当日は足場を架設し、メッシュシートを張っていきます。 足場は 作業効率UP 塗料や洗浄水の飛散防止 職人の安全確保 などの役割があります。   👷高圧洗浄 足場の翌日、高圧洗浄を行い長年の汚れを洗い流していきます。 洗浄を行わずに塗装してしまうと 剥がれなどの原因になってしまいます。   👷シーリング ①撤去 タテ目地は打ち替えなので既存のシーリングを カッターなどで切りながら撤去していきます。   ②プライマー塗布 マスキングで養生を行い、刷毛でプライマーを塗布していきます。   ③シーリング充填 新しいシーリング材を充填し、表面をヘラで整えていきます。   ④完成 マスキングを剥がして乾燥させれば完成です。   👷養生 塗らない部分の塗料の飛散を防ぐため マスキングやマスカーなどで覆い、養生を行います。     👷外壁塗装の下塗り 下塗りはKFマイルドシーラーⅡを使用し、上塗り材との密着を良くします。   👷外壁塗装の中塗り 中塗りは上塗りの補強として塗膜に厚みをつける作業です。 中塗りを行わないと膜厚が若干薄いので 早期にチョーキングや色褪せを起こしてしまい 塗料の性能を充分に発揮することが出来ません。   👷外壁塗装の上塗り 上塗りは美観に関わる仕上げの工程です。 塗り忘れやムラのないようにしっかり施工します。     付帯工事などの詳細は施工事例に詳しく掲載しているので 気になる方は是非ご覧ください☺ 愛知県刈谷市 M様邸 施工例   この度は数ある、外壁塗装業者より 弊社をお選び頂き誠にありがとうございました☺   ──────────────────────────────────── 外壁や屋根に関するお悩み、トラブルはありませんか?   ・外壁が色褪せして粉が出てきた ・屋根の色が変色してコケのようなものがついている ・雨漏り を治したい ・雨樋 が破損して水が漏れている ・台風被害 が心配   塗り替え屋本舗で解決いたします!   ────────────────────────────────────   【塗り替え屋本舗 のサービス】 ・外壁塗装工事 ・外壁張り替え工事 ・屋根塗装工事・屋根張り替え工事 ・シーリング工事・防水工事 ・雨漏り修理 ・雨樋工事 ・雨漏り工事 ・改修工事  ・瓦補修・漆喰工事・木部メンテナンス ・車庫の屋根や外壁の修理・お風呂の塗装 ・工場やアパートの大型物件メンテナンス        など   お住まいの外のお悩みに関してはお任せ下さい。 ドローン撮影による簡易・無料屋根診断も行っていますので気軽にご相談下さい!   【対応可能エリア】 愛知県安城市、西尾市、知立市、刈谷市、岡崎市、碧南市、高浜市など西三河を中心とした愛知県全域    外壁塗装・屋根塗装で気になることがありましたら是非、愛知県の塗り替え屋本舗までご連絡下さい! 安城店☎0120-05-8282 西尾店☎0120-02-1230  営業時間 9:00~19:00(月曜日定休) 見積り依頼の方はこちらをClick! 来店予約はこちらをClick! その他SNSアカウントも是非チェックしてみてください✍

詳しくはこちら

施工例現場管理

2025.03.11 更新

愛知県碧南市アパート 施工現場|愛知 碧南市のアパート 外壁塗装、屋根塗装、付帯塗装、シーリング改修

皆様、こんにちは😊 愛知の外壁塗装、屋根塗装専門店塗り替え屋本舗  西尾店です!!   愛知 碧南市のアパートの工事が、完工致しましたので ご報告致します(*’ω’*)   🏢碧南市アパート 【施工前】   ✨✨✨施工後✨✨✨   🌸施工内容🌸 外壁・屋根・付帯塗装、シーリング改修 🌟屋根使用塗料:セミフロンルーフⅡ(フッ素) 🌟外壁使用塗料:ファインSi (シリコン)   ⛑塗装前準備 足場架設 足場の役割は、職人の安全確保や作業を安定させ 効率的に作業が行え、養生ネットを張る事が出来 るので、ご近所様への高圧洗浄時の水や塗料の 飛散を防止します。   高圧洗浄 新しい塗料をしっかり定着させる為には 付着した汚れや劣化塗膜等を除去する事が 重要になります。   👷この後、支障箇所のシーリング改修・ 塗装しない箇所や塗料が付着してはいけない 所を養生しました。   ⛑屋根塗装 屋根下塗り 下塗り後 KFマイルドシーラーⅡクリヤーを塗布して います。下塗りは上から塗る塗料をしっかり 接着させる為の工程です。   屋根中塗り 中・上塗りはセミフロンルーフⅡ(フッ素塗料) を塗布します。 中塗りは塗膜に厚みを付ける為の工程です。   屋根上塗り 上塗りは、中塗りでの透けや塗りムラを カバーしながら仕上げていきます。   ✨✨完成✨✨ 🌸カラー:SC-49ブラック   ⛑外壁塗装 外壁下塗り     下塗りはソフトリカバリーを塗布し、上から塗る 塗料との密着を高めます。 下塗り用塗料は、外壁の劣化状態・素材・上塗りを どの塗料にするかによって決めます。   外壁中塗り   中・上塗りは、シリコン塗料のファインSiを 塗布し、塗料の性能を十分に発揮させる為に 必要な膜厚を中塗りで付けていきます。   外壁上塗り   上塗りは仕上げの工程です。 中塗り・上塗りこの2回の塗り重ねをする事で 耐久性が高くムラの無い均一な塗膜が完成します。   ✨✨✨完成✨✨✨ 🌸カラー:09-40H・09-50F   ⛑付帯塗装 🎈軒天 ・上裏 完成✨   🎈雨樋 完成✨   🎈出窓天端 完成✨   🎈隔て板 完成✨   🎈PS扉 完成✨   屋上トップコート 🌟施工前 ゴムシート防水なので、ゴムシート用の トップコートを使用し2度塗りで仕上げます。   👷トップコート1回目塗布   👷トップコート2回目塗布   ✨✨完成✨✨   全ての工事が完了し施主様立ち会いの上、 完了検査を実施し承認を頂きました☺ 施主様には、工事の依頼並びに工事期間中の 御協力等有難うございました<(_ _)>   また何かございましたら、お声かけ頂ければと思います。   🌟施工事例はこちら   外壁塗装・屋根塗装で気になることがありましたら 是非、塗り替え屋本舗までご連絡下さい。 西尾店☎(0120-02-1230) 安城店☎(0120-05-8282)  (営業時間 9:00~19:00) 見積り依頼の方はこちらをClick! 来店予約はこちらをClick! ↓その他SNSアカウントも要チェック✍ 🌟Instagram    🌟YouTube        

詳しくはこちら

施工例現場管理

愛知県の外壁塗装、屋根塗装なら塗り替え屋本舗 愛知へ!安城市、西尾市、岡崎市、豊田市で2店舗展開中!バナー

2025.03.01 更新

経済産業省 優良健康経営法人の取得について

こんにちは。塗り替え屋本舗です。 塗り替え屋本舗にて認定取得しております、 経済産業省が企画運営されている『健康経営優良法人認定制度』 についてご紹介させていただきます。 弊社では4年連続の取得となりますが、日ごろから実施しております健康経営が再認定された事に喜びを感じております。   下記、経済産業省のHPからの文章となります。   1.健康経営優良法人認定制度とは(経済産業省のHPより抜粋) 健康経営優良法人認定制度とは、地域の健康課題に即した取組や日本健康会議が進める健康増進の取組をもとに、特に優良な健康経営を実践している大企業や中小企業等の法人を顕彰する制度です。 健康経営に取り組む優良な法人を「見える化」することで、従業員や求職者、関係企業や金融機関などから「従業員の健康管理を経営的な視点で考え、戦略的に取り組んでいる法人」として社会的に評価を受けることができる環境を整備することを目標としています。 本制度では、大規模の企業等を対象とした「大規模法人部門」と、中小規模の企業等を対象とした「中小規模法人部門」の2つの部門により、それぞれ「健康経営優良法人」を認定しています。   2.弊社が取り組んだ意図としては 「塗装業界をより良くしていきたい」という想いから、今回の制度適用に踏み切りました。 と言いますのも、現在の塗装業界では、3K産業(キツイ、危険、汚い)+長時間労働と言われており、 非常に人が定着しにくい業界です。 それが業界の当たり前だから良しとするのか、それとも業界を良くするために非常識ではあるものの健康経営をするのか。非常に迷いました。 私たち塗り替え屋本舗は、安城市、西尾市、岡崎市、豊田市、刈谷市、知立市、高浜市、碧南市といった西三河エリアで外壁塗装工事実績が6500件を超え、多くのお客様と関わらさせていただきました。 その関わらせていただいた多くの方が、ありがたい事に「お宅は信頼できるから~」という理由でした。 その方々の期待を今後も裏切らないためには弊社に何ができるのか考えた結果、お客様と接している社員の健康状態、精神状態を含め、より良い会社づくりに必要だという事から、 この度、経済産業省が企画運営されている健康経営制度に応募をして、優良法人として無事認定されました。   3.最後に 安城市、西尾市、岡崎市、豊田市、刈谷市、知立市、高浜市、碧南市といった西三河エリアで外壁塗装をお考えの皆様にとって、塗り替え屋本舗が「近くにあって良かった」と言っていただけるよう、これからもこのような制度を含め、地域貢献していける会社づくりを目指してまいります。 もし住宅の外壁や屋根の事でお困りの方は、ぜひ一度お声掛けください。きっと健康な社員が皆さまのお悩みを親身になって聞き、より良いプランを提案してくれると思います。 今後とも宜しくお願い致します。   お見積りはもちろん無料です。ご予約、ご相談はこちらまで↓↓ 安城店☎0120-05-8282 西尾店☎0120-02-1230  (営業時間 9:00~20:00) https://kinshoh-inc.co.jp/showroom/

詳しくはこちら

お知らせ

塗り替え屋本舗 外壁塗装&屋根専門店ホームページへようこそ!

徹底的に自社施工、自社職人、自社品質にこだわります!

初めまして。私たちは西三河で創業し48年を迎える塗装会社です。

餅は餅屋ではないですが、塗装は塗装屋を標語としています。

なぜならば、公共工事、官公庁の塗装工事屋として長年携わっており、そこで培った知識経験を軸として運営しているからです。

私たちはお客様のご自宅の屋根材・外壁材の『下地状態に一番最適な塗装方法をご提案』し、『耐久性の高い塗装工事に仕上げていく』というコンセプトで運営しています。

また、塗装の国家資格である「1級塗装技能士」のより上位資格である『基幹技能士』も2名在籍・監修していますので、その点もご安心いただけるポイントかと思います。

ぜひ外装工事でお困りのようでしたら、まずは弊社にご相談ください!必ずあなたの力になります!

★名テレ様、中京テレビ様、CBC様にてTVやラジオにて、弊社の活動が取り上げられました。

塗り替え屋本舗ショールーム

  • 知る

    塗装会社の選び方、塗装工事のスケジュール等を知ることができます。
  • 見る

    カラーシミュレーションでお家の新しい表情を見ることができます。
  • 聞く

    塗装の専門家に塗料や塗装工事の話をじっくりと聞くことができます。
    • 安城市の外壁塗装&屋根ショールーム国内1流塗料メーカー様より愛知県内第一位の表彰、愛知県知事による許可証、西三河エリアでの特約施工認定店登録許可証を頂きました。
    • 安城市の外壁塗装&屋根ショールーム国家資格の基幹技能士、1級塗装技能士、外壁診断士の合格証書もショールームに展示しております。

塗り替え屋本舗ショールームは西三河に2店舗!

  • 安城市の外壁塗装ショールーム
  • 西尾市の外壁塗装ショールーム
  • 塗り替え屋本舗の外壁診断
  • 塗り替え屋本舗の雨漏り診断

外壁塗装の相場をCHECK!!

  • 01
    情報入力・送信
  • 02
    弊社が相場を調査
  • 03
    担当者よりご連絡
お名前必須
電話番号必須
メール必須
希望箇所必須
延床面積必須
築年数必須

                           
  • キンショー・インク お風呂の塗装屋さん
  • プラントメイクワン|名古屋市の工場の塗装修繕専門店

有難うございます!たくさんの方からお声かけ頂きました

6月のお問い合わせ
75
5月のお問い合わせ
88
4月のお問い合わせ
71
  • YOUTUBE動画
  • instagram
  • SDGs
  • 経済産業省 健康経営優良法人の取得

現場ブログ・新着情報STAFF BLOG

  • 塗り替え屋本舗の外壁診断
  • 塗り替え屋本舗の雨漏り診断

施工事例WORKS

お客様の声VOICE

お見積り・資料請求はこちらから

安城市ショールーム

電話受付時間 9:00-19:00 月曜定休

西尾市ショールーム

電話受付時間 9:00-19:00 月曜定休

お問い合わせフォーム

外壁塗装&屋根専門店塗り替え屋本舗
安城市の 外壁塗装&屋根専門店
塗り替え屋本舗

〒446-0061
愛知県安城市新田町郷西130-1

住宅の外壁・屋根・雨漏りの事はお気軽にお問い合わせ下さい!ご相談・見積り・診断は無料です!!

代表フリーダイヤル
受付時間 9:00-19:00
月曜定休

無料見積依頼

塗り替え屋本舗の会社案内ABOUT US

愛知県の外壁塗装・屋根塗装・雨漏り・防水のことなら私たち塗り替え屋本舗にお任せ下さい。
私たちは地元である愛知県安城市、西尾市、名古屋市を中心に刈谷市、知立市、岡崎市、碧南市、高浜市、豊田市で外壁塗装・屋根塗装・雨漏り・防水工事を6000件以上行っている業者です。これは西三河No.1の塗装実績です。
より地域のお客様に喜ばれ、口コミ、評判を頂けるよう建物の外壁塗装、屋根塗装の知識・技術に磨きをかけ、より豊富な知識、経験を持ち、高い満足を得られる必要とされる会社になるよう、より良い工事をしていきたいと思います。当社のことをこれからも宜しくお願い致します!
塗り替え屋本舗愛知
キンショー・インク株式会社

塗り替え屋本舗のスタッフ紹介