
2023.04.11 更新
現場管理 1637|愛知県安城市、西尾市の外壁塗装・屋根塗装専門店塗り替え屋本舗 外壁リフォーム 適正価格 サイディング 一条工務店 積水ハウス トヨタホーム
皆様、こんにちは☺塗り替え屋本舗 愛知県安城店です! 愛知県知立市で外壁・車庫屋根塗装をさせて頂いた、 お住まいの施工の様子をご紹介させて頂きたいと思います☺ 施工前のお住まいの状態です。 外壁 チョーキング 外壁 トタン劣化 外壁 釘浮き 外壁 トタン剥がれ 破風板 塗膜剝がれ 車庫屋根 色あせ・サビ 施工前は、上記の写真の様に、トタンの外壁はチョーキングがかなり目立ち、 腐食して穴が空いてしまっている個所がありました。 トタンの元は鉄の板なので、塗料が劣化するとたちまちサビてしまいます。 車庫の屋根は色あせとサビが目立っていました。 サビや腐食が進んでしまうと台風などでトタンが飛ばされたり、雨漏りが発生する 確率が高くなります。 今回は、フッ素塗料のセミフロンマイルドⅡで塗り替えをさせて頂きました。 着工当日は足場の架設を行います。 塗料や洗浄水の飛散防止のためメッシュシートも張ります。 翌日、高圧洗浄を行い長年の汚れを洗い流していきます。 洗浄前 ↓洗浄後 洗浄中 汚れが付着したまま塗装すると剥がれの原因になってしまいます。 続いて車庫屋根塗装です。 下塗りです。 下塗りはサビ止めのエポサピα白を塗布します。 エポサビαは、金属下地や旧塗膜に対して優れた密着性と優れた防サビ性があります。 環境や人体に優しく、乾きが早く1液タイプなので工期の短縮につながります。 中塗りです。 中・上塗りはセミフロンマイルドⅡを使用しました。 中塗りは上塗りの補強として塗膜に厚みをつける作業なので、中塗りを行わないと膜厚が薄くなり 早期に色あせなどの劣化を起こしてしまいます。 上塗りです。 上塗りは美観に関わる仕上げの工程なので 塗り忘れやムラの無いようにしっかり塗装していきます。 これで塗装前準備と車庫屋根塗装は完了です。 次回は外壁・付帯部塗装のご紹介をさせていただきたいと思います👍 Instagramもどうぞ😊 YouTubeもどうぞ🤣 見積り依頼はこちら😄 来店予約はこちら😌 お住まいの外壁・屋根で気になることがございましたら お気軽にお問合せ下さい。お見積りは無料です。 塗り替え屋本舗 安城店0120-02-1230 西尾店0120-02-1230 営業時間 9:00~19:00月曜定休
詳しくはこちら