
2020.10.24 更新
現場管理749|愛知県 西尾市・安城市の外壁塗装・屋根塗装専門店塗り替え屋本舗 外壁リフォーム 適正価格 足場架設 洗浄 シーリング改修 養生
皆様、おはようございます😳 愛知の外壁塗装、屋根塗装専門店塗り替え屋本舗 西尾店です!! ご契約を頂いておりました愛知県高浜市K様邸が、塗装前準備を済ませましたので ご報告いたします(‘◇’)ゞ ☆これまでのブログはこちら ①ご成約はこちら 【塗装前準備1日目】 🎈足場架設・飛散防止ネット設置 高所で作業を行う職人の安全を守るために架設しますが、足場がある事で塗料の置き場や 職人の移動・安定した塗装が出来るので、安全性が高まり安心して作業集中出来るため 効率的に作業が行えます☺ また足場には、飛散防止ネットを張る事が出来るので、ご近所様への高圧洗浄時の水や 塗料の飛散を防止することが出来ます🎶 【塗装前準備2日目】 🎈洗浄・・・洗浄画像が撮れませんでした💧( ;∀;)💧 高圧洗浄機を使用し、建物全体の汚れ・不良塗膜等をしっかり除去します☺ 汚れが残ったままの状態で塗装してしまうと、新しい塗料の密着低下に繋がり 塗面の仕上がりにも影響してしまうので細部まで徹底して洗浄します。 【塗装前準備3・4日目】 🎈シーリング改修工事 ⛑施工箇所→外壁目地、サッシ廻り・入り隅部、幕板天端、破風・鼻隠し目地 ☆打ち替え→外壁目地・破風・鼻隠し目地 既設のシーリング材を撤去し、新たにシーリング材を充填します。 ☆打ち増し→サッシ廻り・入り隅部・幕板天端 既設のシーリング材の上から、シーリング材を充填します。 《外壁目地の打ち替えです》 《窓廻りの打ち増しです》 ☆外壁目地シーリング現状 ☆窓廻りシーリング現状 作業①既設のシーリング材を撤去します ☆打ち増しなので撤去はしません 作業②マスキングテープで養生 作業③プライマー塗布 作業④シーリング材充填 作業⑤ヘラで均し整えます 作業⑥マスキングテープを剥がし乾燥すれば完成です ✨↓✨↓✨↓✨↓ その他箇所の完成画像はこちら✨↓✨↓✨↓✨↓ ☆打ち替え箇所☆ ☆打ち増し箇所☆ そして今回撤去した既設のシーリング材がこちら 【塗装前準備5日目】 🎈養生 塗装しない箇所や塗料が付いてはいけない個所を、マスカを使用し養生します☺ これで塗装準備は完了です❣ それでは塗装工程に入りましたら、またご報告いたします(^o^)丿 外壁塗装・屋根塗装で気になることがありましたら 是非、塗り替え屋本舗までご連絡下さい。 西尾店☎(0120-02-1230)安城店☎(0120-02-1230) (営業時間 9:00~19:00) 見積り依頼の方はこちらをClick!
詳しくはこちら