
2021.06.05 更新
現場管理948|愛知県 西尾市・安城市の外壁塗装・屋根塗装専門店塗り替え屋本舗 外壁リフォーム 適正価格 シーリング改修工事 オートンイクシード
皆様、こんにちは😳 愛知の外壁塗装、屋根塗装専門店塗り替え屋本舗 西尾店です!! 愛知県西尾市T様邸の工事が、シーリング改修 工事を済ませましたのでご報告致します(^^)v ☆これまでのブログはこちら ①ご成約・足場架設等の塗装前準備はこちら ②屋根塗装はこちら ③外壁塗装はこちら ④付帯塗装はこちら ☆外壁をクリヤー塗装で施工していますので、 シーリング剤に不具合が起きないように 塗装後にシーリング改修を行いました😊 【外壁目地シーリング改修】 ⛑外壁目地は、既存のシーリング剤を撤去し 新しく打ち替えます。 今回使用するシーリング剤はこちら👇↓ ✨✨✨✨オートンイクシード✨✨✨✨ 一般のシーリングの場合、耐久年数は10年程ですが、 オートンイクシードは、耐久年数25年~30年と なっていますので、今回の様に無機塗料で塗装 される場合には、外壁とシーリング剤の耐久年数 が同じ位になりますのでお勧めです(^^)v 🎈外壁目地シーリング現状 弾力低下・亀裂・剥れが生じて防水機能が 低下してしまっています。 ⛑作業①既存のシーリング剤撤去 ⛑作業②側面にシーリング剤が付かないようにマスキングテープで養生します。 ⛑作業③プライマー塗布 プライマーは接着剤の役割で、シーリング剤を密着させます。 ⛑作業④シーリング剤充填 空洞が出来ないように充填します。 ⛑作業⑤仕上げ ヘラでシーリング剤を均し整え、シーリングが 乾燥する前にマスキングテープを剥がします。 ✨✨✨✨✨✨ 完成 ✨✨✨✨✨✨ 【サッシ廻りシーリング改修】 🎈サッシ廻りは、既存のシーリングの上から 新しいシーリング剤を増し打ちしていきます。 ⛑作業①マスキングテープで養生 ⛑作業②プライマー塗布 既存のシーリング剤の上からプライマーを塗布します。 ⛑作業③シーリング剤充填 ⛑作業④仕上げ ✨✨✨完成✨✨✨ ✨✨その他のシーリング改修はこちら✨✨ これで全ての工事が完了です❣ この後、最終点検と細部補修をし施主様立ち合いでの 完了検査となります☺ それでは完了検査後に、またご報告致します(^^)/ 外壁塗装・屋根塗装で気になることがありましたら 是非、塗り替え屋本舗までご連絡下さい。 西尾店☎(0120-02-1230) 安城店☎(0120-05-8282) (営業時間 9:00~19:00)
詳しくはこちら