
2019.06.17 更新
現場管理 263|安城市、西尾市の外壁塗装・屋根塗装専門店塗り替え屋本舗 外壁リフォーム 適正価格 サイディング 一条工務店 積水ハウス トヨタホーム 菊水 日本ペイント 関西ペイント
皆様、こんにちは☺塗り替え屋本舗 安城店です! しっかり梅雨にはいってきましたね(;´・ω・) それでも日中は晴れているので助かっています。 さて、玄関塗装工事をさせて頂いたお客様の 現場をご紹介させていただきます(#^.^#) せっかく選んだ家の外壁ですから、塗り替える時も今のデザインを残したままにしたい。 塗替えで元の模様を塗りつぶしてしまいたくない。 という方向けです。 クリア塗装って実際はどのようなものなのか? 価格や塗料にはどんなものがあるのか? クリア塗装の場合、下塗りはなく一度塗りのみです。 材料によって塗料は、種類を選択します。 今回、こんな感じの仕上がりになりました。 施工前 施工後 光沢が出て保護膜ができました。 お客様の中には、「一度でいいならうちは、クリアでいいわ。」 とおっしゃる方もいらっしゃるかもしれません。 そして、ここでクリア塗装に適さない状況を少しご説明いたしますね(*^_^*) 1.材料 光触媒・無機・フッ素等でコーティングされているサイディングボード使用。 本来、紫外線によるチョーキングが起きにくいというのが特徴で、 10年以上経っても、新築時と同じような艶が残っるので人気があります。 特殊なコーティングが施されています。 しかし、その上にクリア塗料を塗ってしまうと早く剥がれてしまうことがあります。 2.チョーキングがみられる場合 外壁の表面にある塗膜が劣化し、 手で触ると手に白い粉のようなものが付いてしまう現象です。 チョーキングが起きている外壁にクリア塗装をすると? 塗装後に白っぽくなってしまいます。 それでもクリア塗装をしたいという場合は、一度、色を付ける塗装を行い、 その上からクリア塗装を行うことが可能です。 しかし、結局、通常の3回塗りの場合と比べて、 塗装回数による膜厚の確保が及ばない。 コストの面で、極端に安くできるわけではない。 ここまでするのは、特別な場合でしょう(;´・ω・) また、他にもクリア塗装をできない場合があります。 定期的な診断・メンテナンスをするのがきれいを維持できます。 今回、お手入れ時期がちょうどきていました。 お任せいただきありがとうございます(#^.^#) お近くまで来ることございましたら、 ショールームにお立ち寄りくださいませ。 外壁塗装・屋根塗装で気になることがありましたら 是非、塗り替え屋本舗までご連絡下さい! 安城店☎0120-02-1230 西尾店☎0120-02-1230 (営業時間 9:00~19:00)
詳しくはこちら