MENU

愛知県の外壁塗装、屋根工事なら塗り替え屋本舗へ!安城市、西尾市で2店舗OPEN中!

  • 見積無料
  • 診断無料
  • 塗装・雨漏りに関するご相談・お問い合わせ

無料見積依頼

現場日誌・現場ブログ - 現場管理 塗装に関するマメ知識やイベントなど最新情報をお届けします!

HOME > 現場日誌・現場ブログ > 現場管理

現場管理の記事一覧

2019.06.21 更新

現場管理 269|西尾市・安城市の外壁塗装・屋根塗装専門店塗り替え屋本舗 外壁リフォーム 適正価格 現場報告 外壁上塗り塗装 付帯塗装 塗装仕上げ 

皆様、おはようございます😳 塗り替え屋本舗  西尾店です!!   先日に引き続き、碧南市S様邸の進捗状況をお知らせをします。 外壁中塗り塗装・乾燥を済ませ、上塗り塗装(下記画像①・②) を行っております。 この工程は塗装作業の最終段階であり、直接外壁美観に 関わる工程ですので、職人も気合が入る所です。   ①             ②          上記での上塗り塗装を完了し乾燥時間を設けた後、 各種付帯部分塗装(下記画像③・④)を行っていきます。 画像③、まずは雨戸戸袋の仕上げを行っております。 ルーバータイプの為、仕上がり美観を考慮し吹き付け塗装 にて施工して行きます。 画像④は下屋根下部、雨樋・鼻隠しの塗装作業の様子と なります。     ③             ④          前述した外壁上塗り塗装(仕上げ)ももちろんですが、 付帯塗装仕上げも美観に大きく影響するものであり、 施工箇所が多岐に渡ること・細かい部位・部材が 多い事から、神経を使う作業工程でもあります。   さて、これら塗装各所の塗面乾燥を待ち、最終点検並びに タッチup(細部補修)後に、施主様立ち会いでの完了検査 となります。   それでは完了検査終了後、完工時に御報告致します。     外壁塗装・屋根塗装で気になることがありましたら 是非、塗り替え屋本舗までご連絡下さい! 西尾店 ☎(0120-02-1230)  安城店 ☎(0120-02-1230)  (営業時間 9:00~19:00)

詳しくはこちら

現場管理

2019.06.21 更新

見積り依頼 87|安城市、西尾市の外壁塗装・屋根塗装専門店塗り替え屋本舗 外壁リフォーム 適正価格 サイディング 一条工務店 積水ハウス トヨタホーム 菊水 日本ペイント 関西ペイント

皆様、こんにちは☺塗り替え屋本舗  安城店です! 梅雨にはいりましたね(*^_^*) ざざぶりの雨の後は、きつい日差しもしくは強風で お仕事は、少しだけすすみにくくなったりしていますが、 なんとか晴れ間を生かして順調にすすんでいます。 皆様、いかがお過ごしでしょうか。 さて、現地調査に行ってきたのでご紹介させて頂きたいと思います(^^♪ 1.塗膜の劣化 紫外線により、劣化がみられます。 今後、防水力が低下して、水分を含みやすくなり 濡れて乾いての繰り返しで、そりが出てきてしまいます。 割れたり、かけたりしてきます。 洗浄除去作業やケレンと下塗りを施して適切な塗装工法にて仕上げます。 2.雨樋の傷み 塩ビ製の雨樋。変退色が起きています。 割れやズレなど、樋自体の機能には問題がありませんでした。 しかし、このままにしておくことはできません。 適切な塗装方法で塗装する必要があります。 表面のみ塗装します。 3.シーリング シーリングの弾力低下や亀裂、剥れなどがあり全体的に傷がでています。 早急にお手入れが必要な状態です。 工事内容は外壁部分のタテ目地・ヨコ目地は今のシーリングを剥がして 打替え工事を行います。 サッシ廻りなどは増し打ちという今のシーリングの上から補修を行う方法です。 シーリング作業後、塗装仕上げします。 4.軒天井のめくれ 軒天上の表面がめくれてしまっています。 塗装工事の際はめくれてしまっている部分をしっかりケレンしてから、 適正塗料で塗装仕上げします。 一部の部分だけご紹介させていただきました。 多くの人が、どこでも塗装することはできるとお思いかもしれませんが   お近くまで来ることございましたら、 ショールームにお立ち寄りくださいませ。 外壁塗装・屋根塗装で気になることがありましたら 是非、塗り替え屋本舗までご連絡下さい! 安城店☎0120-02-1230 西尾店☎0120-02-1230  (営業時間 9:00~19:00)10

詳しくはこちら

見積り依頼現場管理

安城市、西尾市の外壁塗装・屋根塗装専門店 塗り替え屋本舗

2019.06.20 更新

現場管理 268|安城市、西尾市の外壁塗装・屋根塗装専門店塗り替え屋本舗 外壁リフォーム 適正価格 サイディング 一条工務店 積水ハウス トヨタホーム

皆様、こんにちは☺塗り替え屋本舗  安城店です!   安城市で倉庫・外壁部分塗装の施工を させて頂いている現場のご紹介をさせて頂きたいと思います(^^♪   倉庫の塗装です。 高圧洗浄を行い、下地処理を行いました。 今回、お施主様の希望で屋根・外壁共に黒がいいということで 最近ではあまり使われないコールタールという塗料を使用しました。 コールタールはトタンに使われる塗料で色が黒しかないのと 臭いが強烈なことからめったに使うことがありません。 敷地内に設置された倉庫で虫なども多く、虫よけ効果のあるこの塗料が 適していると判断したため今回使わせて頂きました。 一般的な樹脂塗料より耐久性も良く、この塗料は1回塗りで仕上げることが出来ます。 ただ、職人の腕が重要になります。 今回、大ベテランの職人が入っているので仕上がり完璧です。 真っ黒な倉庫!あんまり見ないですがクールでいいですね(*^▽^*) こちらは途中ですが、全体的に仕上げていきます! また他部分の塗装もご紹介していきます!   外壁塗装・屋根塗装で気になることがありましたら 是非、塗り替え屋本舗までご連絡下さい! 安城店☎0120-02-1230 西尾店☎0120-02-1230  (営業時間 9:00~20:00) 見積り依頼の方はこちらをClick!  

詳しくはこちら

現場管理

2019.06.20 更新

見積り依頼 86|安城市、西尾市の外壁塗装・屋根塗装専門店塗り替え屋本舗 外壁リフォーム 適正価格 サイディング 一条工務店 積水ハウス トヨタホーム 菊水 日本ペイント 関西ペイント

皆様、こんにちは☺塗り替え屋本舗  安城店です! 梅雨にはいりましたね(*^_^*) ざざぶりの雨の後は、きつい日差しもしくは強風で お仕事は、少しだけすすみにくくなったりしていますが、 なんとか晴れ間を生かして順調にすすんでいます。 皆様、いかがお過ごしでしょうか。 さて、現地調査に行ってきたのでご紹介させて頂きたいと思います(^^♪ 1.塗膜の劣化 紫外線により、劣化がみられます。 今後、防水力が低下して、水分を含みやすくなり 濡れて乾いての繰り返しで、そりが出てきてしまいます。 割れたり、かけたりしてきます。 洗浄除去作業やケレンと下塗りを施して適切な塗装工法にて仕上げます。 2.雨樋の傷み 塩ビ製の雨樋。変退色が起きています。 割れやズレなど、樋自体の機能には問題がありませんでした。 しかし、このままにしておくことはできません。 適切な塗装方法で塗装する必要があります。 表面のみ塗装します。 3.シーリング シーリングの弾力低下や亀裂、剥れなどがあり全体的に傷がでています。 早急にお手入れが必要な状態です。 工事内容は外壁部分のタテ目地・ヨコ目地は今のシーリングを剥がして 打替え工事を行います。 サッシ廻りなどは増し打ちという今のシーリングの上から補修を行う方法です。 シーリング作業後、塗装仕上げします。 4.スレート屋根(コロニアル) 少し色褪せなどありますが、今すぐお手入れが必要な状態ではありません。 このまま時期が経ちますと傷んできますので、定期的に気になさって下さい。 気になるようでしたら、ご相談下さい。 一部の部分だけご紹介させていただきました。 多くの人が、どこでも塗装することはできるとお思いかもしれませんが   お近くまで来ることございましたら、 ショールームにお立ち寄りくださいませ。 外壁塗装・屋根塗装で気になることがありましたら 是非、塗り替え屋本舗までご連絡下さい! 安城店☎0120-02-1230 西尾店☎0120-02-1230  (営業時間 9:00~19:00)10

詳しくはこちら

見積り依頼現場管理

安城市、西尾市の外壁塗装・屋根塗装専門店 塗り替え屋本舗

2019.06.19 更新

現場管理 267|安城市、西尾市の外壁塗装・屋根塗装専門店塗り替え屋本舗 外壁リフォーム 適正価格 サイディング 一条工務店 積水ハウス トヨタホーム

皆様、こんにちは☺塗り替え屋本舗  安城店です!   安城市で倉庫・外壁部分塗装をさせて頂いている 現場のご紹介をさせて頂きたいと思います(^^♪   今回の施工か所は 外塀・倉庫・破風板・瓦棒 となります。 施工前の外塀です。前回塗装での旧塗膜が剥がれてきてしまっています。 剥がれる部分はなるべく剥がし、旧塗膜がまだ生きている部分は 取らずに施工していきます。 ご契約内容では上から塗装するという内容でしたが この上に塗装をしてしまってもまた取れてしまう可能性を考慮し なるべく剥がして行いました。こちらのお住まいかなり立派なお屋敷で この塀がなんと55メートル程もあるんですが頑張りました・・手作業ではこれが限界ということで お施主様ご了承の上、塗装に入っていきます(^^) クラック部分にコーキングで補修を行い下塗りで カチオンシーラーを塗り旧塗膜も固めて塗装しました。 剥がした部分はもともとの柄がなくなるのでマスチックローラーという 凹凸柄を付けるローラーで施工します。 旧塗膜との差がありますが今回の施工ではこれが限界となってしまいます。 こちらは上塗りで完成です。養生を外せば、捲れは塗装をしたことで 安心できますが、良くみれば凹凸が気になるくらいになりました。 お施主様は安いのにここまでやってくれてありがとう、と言ってくださいました。 他社様の御見積では倍以上だったそうです・・ 凹凸が気にならなければきちんと塗装はしているので どういった施工がしたいのか明確だといいですね(*^▽^*) 全部剥がしてやる内容だと弊社でもそのくらいの金額行ってしまうかと思いますが 今回の内容はとりあえず安く見栄え良くの施工でした。 また他のか所の塗装のご紹介していきます!   外壁塗装・屋根塗装で気になることがありましたら 是非、塗り替え屋本舗までご連絡下さい! 安城店☎0120-02-1230 西尾店☎0120-02-1230  (営業時間 9:00~20:00) 見積り依頼の方はこちらをClick!  

詳しくはこちら

現場管理

2019.06.19 更新

現場管理 266|西尾市・安城市の外壁塗装・屋根塗装専門店塗り替え屋本舗 外壁リフォーム 適正価格 現場報告 外壁塗装 下地調整 下塗り・中塗り作業 

皆様、おはようございます😳 塗り替え屋本舗  西尾店です!!   碧南市S様邸の施工進捗のお知らせをします。 本日より外壁塗装の工程に入ります(^^♪   外壁全般の下地調整(ケレン作業・クラックシーリング処理等) を完了しての次工程です。   こちらは下塗り・中塗りの模様です。          上記画像左は、下塗り作業の様子です。 中塗り・上塗り塗料との圧着を促すため 又塗面の平坦化  (完成時塗面の美観確保)を図る上で重要な工程です。   この下塗り工程が終わり規定乾燥時間を経た後上記右画像  の中塗り作業へと進んで行きます。本日中に中塗り作業 工程まで完了し、明日より上塗り・付帯塗装工程に入って 行きます ので後日報告させてもらいます。         外壁塗装・屋根塗装で気になることがありましたら 是非、塗り替え屋本舗までご連絡下さい! 西尾店 ☎(0120-02-1230)  安城店 ☎(0120-02-1230)  (営業時間 9:00~19:00)  

詳しくはこちら

現場管理

2019.06.19 更新

見積り依頼 85|安城市、西尾市の外壁塗装・屋根塗装専門店塗り替え屋本舗 外壁リフォーム 適正価格 サイディング 一条工務店 積水ハウス トヨタホーム 菊水 日本ペイント 関西ペイント

皆様、こんにちは☺塗り替え屋本舗  安城店です! 梅雨にはいりましたね(*^_^*) ざざぶりの雨の後は、きつい日差しもしくは強風で お仕事は、少しだけすすみにくくなったりしていますが、 なんとか晴れ間を生かして順調にすすんでいます。 皆様、いかがお過ごしでしょうか。 さて、現地調査に行ってきたのでご紹介させて頂きたいと思います(^^♪ 1.塗膜の劣化 紫外線により、劣化がみられます。 今後、防水力が低下して、水分を含みやすくなり 濡れて乾いての繰り返しで、そりが出てきてしまいます。 割れたり、かけたりしてきます。 洗浄除去作業やケレンと下塗りを施して適切な塗装工法にて仕上げます。 2.雨樋の傷み 塩ビ製の雨樋。変退色が起きています。 割れやズレなど、樋自体の機能には問題がありませんでした。 しかし、このままにしておくことはできません。 適切な塗装方法で塗装する必要があります。 表面のみ塗装します。 3.シーリング シーリングの弾力低下や亀裂、剥れなどがあり全体的に傷がでています。 早急にお手入れが必要な状態です。 工事内容は外壁部分のタテ目地・ヨコ目地は今のシーリングを剥がして 打替え工事を行います。 サッシ廻りなどは増し打ちという今のシーリングの上から補修を行う方法です。 シーリング作業後、塗装仕上げします。 4.ボードのひび割れ 所々にボードのひび割れがあります。 目地を打ち直して、ひび割れ部分をシーリング補修し塗装仕上げをしていきます。 一部の部分だけご紹介させていただきました。 多くの人が、どこでも塗装することはできるとお思いかもしれませんが   お近くまで来ることございましたら、 ショールームにお立ち寄りくださいませ。 外壁塗装・屋根塗装で気になることがありましたら 是非、塗り替え屋本舗までご連絡下さい! 安城店☎0120-02-1230 西尾店☎0120-02-1230  (営業時間 9:00~19:00)10

詳しくはこちら

見積り依頼現場管理

2019.06.18 更新

見積り依頼 84|安城市、西尾市の外壁塗装・屋根塗装専門店塗り替え屋本舗 外壁リフォーム 適正価格 サイディング 一条工務店 積水ハウス トヨタホーム 菊水 日本ペイント 関西ペイント

皆様、こんにちは☺塗り替え屋本舗  安城店です! 梅雨にはいりましたね(*^_^*) ざざぶりの雨の後は、きつい日差しもしくは強風で お仕事は、少しだけすすみにくくなったりしていますが、 なんとか晴れ間を生かして順調にすすんでいます。 皆様、いかがお過ごしでしょうか。 さて、現地調査に行ってきたのでご紹介させて頂きたいと思います(^^♪ 1.塗膜の劣化 かなり劣化がすすんでいます。 防水力が低下したり、又雨でぬれると水分を含みやすくなります。 また、ぬれたり乾燥したりを繰り返すことによって そりが出てきてしまいます。 サイディングの割れがでてくる前にお手入れが必要な状態です。 2.雨樋の傷み 塩ビ製の雨樋。変退色が起きています。 割れやズレなど、樋自体の機能には問題がありませんでした。 しかし、このままにしておくことはできません。 適切な塗装方法で塗装する必要があります。 表面のみ塗装します。 3.シーリング 今のシーリングを剥がして打替え工事を行い、 サッシ廻りなどは増し打ちという今のシーリングの上から補修を行う方法です。 シーリング作業後、塗装仕上げします。 4.小庇 枠はアルミ製なので塗装の必要はありません。 天板は板金鉄なので塗装します。 現状にて色褪せ、退色しているので塗装が必要です。 今回、適正塗料で外壁と一緒に塗装仕上げしていきます。 一部の部分だけご紹介させていただきました。 多くの人が、どこでも塗装することはできるとお思いかもしれませんが   お近くまで来ることございましたら、 ショールームにお立ち寄りくださいませ。 外壁塗装・屋根塗装で気になることがありましたら 是非、塗り替え屋本舗までご連絡下さい! 安城店☎0120-02-1230 西尾店☎0120-02-1230  (営業時間 9:00~19:00)

詳しくはこちら

見積り依頼現場管理

2019.06.18 更新

現場管理 265|西尾市・安城市の外壁塗装・屋根塗装専門店塗り替え屋本舗 外壁リフォーム 適正価格 現場報告 外壁目地改修 ノンブリード系シーリング剤 窓周り補修

  皆様、おはようございます😳 塗り替え屋本舗  西尾店です!!   碧南市S様邸の施工進捗のお知らせをします。 昨日での、住宅全般にての高圧洗浄後からの御報告となります。         上記画像1) 目地改修部分にマスキングを施し、既存のシーリング        を撤去後、新たなシーリング剤の充填・表面加工を        施工していきます。 上記画像2) 打ち替え施工処理を済ませ、スクレーパー等を        使用し表面を整え、目地改修完了となります。 上記画像3) 外壁前面の目地改修終了後、次工程として窓周りを        増し打ち改修によりシーリング処理を行います。   以上にて防水施工処理が完了となりますので、明日より 外壁面の荒れ・クラック処理等含めた塗装面の下地処理を行い、 外壁塗装作業へと移行して行くことになります。 それでは又、次工程にて御報告をさせて頂きます。       外壁塗装・屋根塗装で気になることがありましたら 是非、塗り替え屋本舗までご連絡下さい! 西尾店 ☎(0120-02-1230)  安城店 ☎(0120-02-1230)  (営業時間 9:00~19:00)

詳しくはこちら

現場管理

2019.06.18 更新

現場管理 264|安城市、西尾市の外壁塗装・屋根塗装専門店塗り替え屋本舗 外壁リフォーム 適正価格 サイディング 一条工務店 積水ハウス トヨタホーム 菊水 日本ペイント 関西ペイント

皆様、こんにちは☺塗り替え屋本舗  安城店です! しっかり梅雨にはいってきましたね(;´・ω・) それでも日中は晴れているので助かっています。 さて、付帯塗装工事をさせて頂いたお客様の 現場をご紹介させていただきます(#^.^#) 施工後 付帯は、帯の場合、お家のデザイン性を高めてくれます。 色分けの方法 1.二色に塗り分ける   当初から色分けがしてあったお家や、複数の建材が使用されているお家の場合、   もともとの外壁を生かして2色に塗り分けることで今までのイメージを変えることが出来ます。 2.帯板を利用した二色分け 3.帯色を色で塗り分ける 外壁に立体感を出し、個性的でありながら立体的な仕上がりになります。 個性的でスタイリッシュなデザインになりますよ。 いきなりでは、心もとない人にはカラーシュミレーションがございます。 ショールームにいらっしゃっていただければ、ベースの色をご検討する お手伝いができますよ(#^.^#) 実際の色は、色見本で確認し、決定します。 外壁のお手入れは、10年が目安となっています。 10年ごとにその時の気分や家族の好みにあった色にするのも 楽しいと思いますよ(^^)/   又、定期的な診断・メンテナンスをするのがきれいを維持できます。 今回、お手入れ時期がちょうどきていました。 お任せいただきありがとうございます(#^.^#) お近くまで来ることございましたら、 ショールームにお立ち寄りくださいませ。 外壁塗装・屋根塗装で気になることがありましたら 是非、塗り替え屋本舗までご連絡下さい! 安城店☎0120-02-1230 西尾店☎0120-02-1230  (営業時間 9:00~19:00)

詳しくはこちら

現場管理

2019.06.17 更新

現場管理 263|安城市、西尾市の外壁塗装・屋根塗装専門店塗り替え屋本舗 外壁リフォーム 適正価格 サイディング 一条工務店 積水ハウス トヨタホーム 菊水 日本ペイント 関西ペイント

皆様、こんにちは☺塗り替え屋本舗  安城店です! しっかり梅雨にはいってきましたね(;´・ω・) それでも日中は晴れているので助かっています。 さて、玄関塗装工事をさせて頂いたお客様の 現場をご紹介させていただきます(#^.^#) せっかく選んだ家の外壁ですから、塗り替える時も今のデザインを残したままにしたい。 塗替えで元の模様を塗りつぶしてしまいたくない。 という方向けです。 クリア塗装って実際はどのようなものなのか? 価格や塗料にはどんなものがあるのか? クリア塗装の場合、下塗りはなく一度塗りのみです。 材料によって塗料は、種類を選択します。 今回、こんな感じの仕上がりになりました。 施工前 施工後 光沢が出て保護膜ができました。 お客様の中には、「一度でいいならうちは、クリアでいいわ。」 とおっしゃる方もいらっしゃるかもしれません。 そして、ここでクリア塗装に適さない状況を少しご説明いたしますね(*^_^*) 1.材料   光触媒・無機・フッ素等でコーティングされているサイディングボード使用。   本来、紫外線によるチョーキングが起きにくいというのが特徴で、   10年以上経っても、新築時と同じような艶が残っるので人気があります。   特殊なコーティングが施されています。   しかし、その上にクリア塗料を塗ってしまうと早く剥がれてしまうことがあります。 2.チョーキングがみられる場合   外壁の表面にある塗膜が劣化し、   手で触ると手に白い粉のようなものが付いてしまう現象です。   チョーキングが起きている外壁にクリア塗装をすると?   塗装後に白っぽくなってしまいます。   それでもクリア塗装をしたいという場合は、一度、色を付ける塗装を行い、   その上からクリア塗装を行うことが可能です。   しかし、結局、通常の3回塗りの場合と比べて、   塗装回数による膜厚の確保が及ばない。   コストの面で、極端に安くできるわけではない。   ここまでするのは、特別な場合でしょう(;´・ω・) また、他にもクリア塗装をできない場合があります。   定期的な診断・メンテナンスをするのがきれいを維持できます。 今回、お手入れ時期がちょうどきていました。 お任せいただきありがとうございます(#^.^#) お近くまで来ることございましたら、 ショールームにお立ち寄りくださいませ。 外壁塗装・屋根塗装で気になることがありましたら 是非、塗り替え屋本舗までご連絡下さい! 安城店☎0120-02-1230 西尾店☎0120-02-1230  (営業時間 9:00~19:00)

詳しくはこちら

現場管理

2019.06.16 更新

現場管理 262|安城市、西尾市の外壁塗装・屋根塗装専門店塗り替え屋本舗 外壁リフォーム 適正価格 サイディング 一条工務店 積水ハウス トヨタホーム 菊水 日本ペイント 関西ペイント

皆様、こんにちは☺塗り替え屋本舗  安城店です! しっかり梅雨にはいってきましたね(;´・ω・) それでも日中は晴れているので助かっています。 さて、軒天工事をさせて頂いたお客様の 現場をご紹介させていただきます(#^.^#) 軒天(のきてん)とは外壁から外側に付き出した屋根の裏側の天井部分のことです。 軒裏とも呼ばれています。 軒天の役割としては、 ・屋根の垂木(たるき)や野地板を隠す美観のため ・不燃材を使用し、火事の際に屋根裏の延焼を減少、防止するため ・有孔板(多数の穴が開いている板)や換気口から空気を取り入れ天井裏の結露やカビを防止する換気のため があります。 このように軒天には建物にとって重要な役割がいくつもあるのですが、 軒天が劣化してしまった場合には早めに補修することが大切なのです。 劣化は、シミやはがれ、カビ、色褪せが見えたら他のところは問題ないとしても? 早めの補修を考えるときといえます。 外壁塗装する際に行えば費用は別途よりも安いです。 メンテナンスの方法は? 1.めくれ 新しい軒天へ張り替えを行ないます。 2.色褪せ・汚れ 塗装によるメンテナンスをします。 使用する塗料は、軒天の材料によって塗料をえらびます。 ケイ酸カルシウム板でできた軒天井材の場合、 外壁を何で塗っても軒天は、「カチオン系アクリル樹脂」で塗ります。 静電接着し、「結露」を防ぐことができます。軒裏専用塗料です。   また、軒天井の施工時は、足場が必要です。 外壁塗装時に行うなら費用も少なくて済みます。 定期的な診断・メンテナンスをするのがきれいを維持できます。   今回、お手入れ時期がちょうどきていました。 お任せいただきありがとうございます(#^.^#) お近くまで来ることございましたら、 ショールームにお立ち寄りくださいませ。 外壁塗装・屋根塗装で気になることがありましたら 是非、塗り替え屋本舗までご連絡下さい! 安城店☎0120-02-1230 西尾店☎0120-02-1230  (営業時間 9:00~19:00)

詳しくはこちら

現場管理

塗り替え屋本舗 外壁塗装&屋根専門店ホームページへようこそ!

徹底的に自社施工、自社職人、自社品質にこだわります!

現場管理での外壁・屋根塗装をご検討なら、ぜひキンショー・インク株式会社にご相談ください!

初めまして。私たちは西三河で創業し48年を迎える塗装会社です。

餅は餅屋ではないですが、塗装は塗装屋を標語としています。

なぜならば、公共工事、官公庁の塗装工事屋として長年携わっており、そこで培った知識経験を軸として運営しているからです。

私たちはお客様のご自宅の屋根材・外壁材の『下地状態に一番最適な塗装方法をご提案』し、『耐久性の高い塗装工事に仕上げていく』というコンセプトで運営しています。

また、塗装の国家資格である「1級塗装技能士」のより上位資格である『基幹技能士』も2名在籍・監修していますので、その点もご安心いただけるポイントかと思います。

ぜひ外装工事でお困りのようでしたら、まずは弊社にご相談ください!必ずあなたの力になります!

★名テレ様、中京テレビ様、CBC様にてTVやラジオにて、弊社の活動が取り上げられました。

塗り替え屋本舗ショールーム

  • 知る

    塗装会社の選び方、塗装工事のスケジュール等を知ることができます。
  • 見る

    カラーシミュレーションでお家の新しい表情を見ることができます。
  • 聞く

    塗装の専門家に塗料や塗装工事の話をじっくりと聞くことができます。
    • 安城市の外壁塗装&屋根ショールーム国内1流塗料メーカー様より愛知県内第一位の表彰、愛知県知事による許可証、西三河エリアでの特約施工認定店登録許可証を頂きました。
    • 安城市の外壁塗装&屋根ショールーム国家資格の基幹技能士、1級塗装技能士、外壁診断士の合格証書もショールームに展示しております。

塗り替え屋本舗ショールームは西三河に2店舗!

  • 安城市の外壁塗装ショールーム
  • 西尾市の外壁塗装ショールーム
  • 塗り替え屋本舗の外壁診断
  • 塗り替え屋本舗の雨漏り診断

外壁塗装の相場をCHECK!!

  • 01
    情報入力・送信
  • 02
    弊社が相場を調査
  • 03
    担当者よりご連絡
お名前必須
電話番号必須
メール必須
希望箇所必須
延床面積必須
築年数必須

  • キンショー・インク お風呂の塗装屋さん
  • プラントメイクワン|名古屋市の工場の塗装修繕専門店

有難うございます!たくさんの方からお声かけ頂きました

4月のお問い合わせ
75
3月のお問い合わせ
88
2月のお問い合わせ
71
  • YOUTUBE動画
  • SDGs
  • 経済産業省 健康経営優良法人の取得

現場ブログ・新着情報STAFF BLOG

  • 塗り替え屋本舗の外壁診断
  • 塗り替え屋本舗の雨漏り診断

施工事例WORKS

お客様の声VOICE

お見積り・資料請求はこちらから

安城市ショールーム

電話受付時間 9:00-19:00 月曜定休

西尾市ショールーム

電話受付時間 9:00-19:00 月曜定休

お問い合わせフォーム

外壁塗装&屋根専門店塗り替え屋本舗
安城市の 外壁塗装&屋根専門店
塗り替え屋本舗

〒446-0061
愛知県安城市新田町郷西130-1

住宅の外壁・屋根・雨漏りの事はお気軽にお問い合わせ下さい!ご相談・見積り・診断は無料です!!

代表フリーダイヤル
受付時間 9:00-19:00
月曜定休

無料見積依頼

塗り替え屋本舗の会社案内ABOUT US

愛知県の外壁塗装・屋根塗装・雨漏り・防水のことなら私たち塗り替え屋本舗にお任せ下さい。
私たちは地元である愛知県安城市、西尾市、名古屋市を中心に刈谷市、知立市、岡崎市、碧南市、高浜市、豊田市で外壁塗装・屋根塗装・雨漏り・防水工事を6000件以上行っている業者です。これは西三河No.1の塗装実績です。
より地域のお客様に喜ばれ、口コミ、評判を頂けるよう建物の外壁塗装、屋根塗装の知識・技術に磨きをかけ、より豊富な知識、経験を持ち、高い満足を得られる必要とされる会社になるよう、より良い工事をしていきたいと思います。当社のことをこれからも宜しくお願い致します!
塗り替え屋本舗愛知
キンショー・インク株式会社

塗り替え屋本舗のスタッフ紹介