18年前弊社で施工し、再塗装のご依頼を頂きました!前回と同じカラーで綺麗に復元です✨ |愛知県安城市 I様邸|愛知県安城市、西尾市の塗り替え屋本舗 1091 外壁塗装、屋根塗装、シーリング工事 工事
2025.04.01 (Tue)
18年前弊社で施工し、再塗装のご依頼を頂きました!前回と同じカラーで綺麗に復元です✨ |愛知県安城市 I様邸|愛知県安城市、西尾市の塗り替え屋本舗 1091 施工データ
| 場所 | 愛知県安城市 | 
|---|---|
| 工事内容 | シーリング工事外壁塗装屋根塗装 | 
| 使用材料 | 外壁下塗り ソフトリカバリー 中・上塗り セミフロンマイルドⅡ(22-80F) 屋根下塗り KFマイルドシーラーⅡ 中・上塗り セミフロンスーパーマイルドⅡ(SC-50) 付帯部 セミフロンマイルドⅡ ケンエース シーリング イクシード  | 
                            
| 価格 | ¥1,300,000-(税込) | 
| 工事期間 | 3/8~3/25(17日間) | 
| 工事完了月 | 2025年3月 | 
| 施工箇所 | 外壁塗装、屋根塗装、シーリング工事 | 
| 建物種類 | 外壁 モルタル 屋根 スレート | 
| 塗装経験 | 2回目 | 
担当者コメント
この度は、お任せ頂き誠にありがとうございました。
前回(18年程前)うちで施工させて頂き、2回目もお任せ頂きました。
前回は外壁屋根ともにシリコンでの施工で塗装時期が過ぎていましたので
屋根は微生物の繁殖がかなり目立っておりました。外壁も色褪せが出てきていましたので
今回は外壁がフッ素、屋根は次回塗装時期が同じくらいになるように
ワンランク上の無機塗料での施工をさせて頂きました。
耐久年数は約15~18年程で外壁、屋根共に10年間の保証がつくので
しばらくご安心頂けますね。カラーは前回のカラーがとても気に入っていたとのことで
色褪せでかなり白っぽくなってきていましたが
イエローみのあった外壁に復元されました。気に入って頂けたら嬉しいです。
今後とも宜しくお願い致します。

施工前 外壁
施工前の外壁の状態です。前回うちでの施工から15年程経過していたため全体的に色褪せが目立ってきております。
施工前 屋根
施工前の屋根の状態です。北面の屋根に微生物の繁殖が目立っていました。
足場架設
着工当日は足場を架設し、メッシュシートを張っていきます。
高圧洗浄
足場の翌日、高圧洗浄を行い長年の汚れを洗い流していきます。
シーリング①
タテ目地はないのでサッシ周りの増し打ち施工です。マスキングで養生を行い、プライマーを塗布していきます。
シーリング②
シーリングを充填し、ヘラで表面を整えていきます。
シーリング③
マスキングを剥がして乾燥させれば完成です。
下地処理①
破損箇所がありましたので補修を行います。プライマーを塗布していきます。
下地処理②
ドアノブが当たってしまうようで、パテでは再度割れてしまうためシーリングで補修します。
下地処理③
完成です。
養生
塗料の飛散を防ぐため、マスキングやマスカーを使用し塗らない部分を覆い養生を行います。
外壁塗装の下塗り
下塗りはソフトリカバリーを使用し、上塗り材との密着を良くします。細かいクラックを埋める効果もあります。
外壁塗装の中塗り
中塗りは上塗りの補強として塗膜に厚みをつける作業です。
外壁塗装の上塗り
上塗りは美観に関わる仕上げの工程なので塗り忘れやムラのないようにしっかり施工します。
屋根塗装の下塗り
下塗りはKFマイルドシーラーⅡを使用し、上塗り材との密着を良くします。
屋根塗装の中塗り
中塗りは上塗りの補強として塗膜に厚みをつける作業です。
屋根塗装の上塗り
上塗りは美観に関わる仕上げの工程なので塗り忘れやムラのないようにしっかり施工します。
軒天①
下塗り
軒天②
上塗り
雨樋①
下塗り
雨樋②
上塗り
鼻隠し①
下塗り
鼻隠し②
中塗り
鼻隠し③
上塗り
水切り板金①
下塗り(さび止め)
水切り板金②
中塗り
水切り板金③
上塗り
雨戸①
下塗り(プライマー)
雨戸②
中塗り
雨戸③
上塗り
庇①
下塗り(さび止め)
庇②
中塗り
庇③
上塗り

                        
							
						



































    
        
        


                    
                            
                                
                            























                            

                
                    