外壁の塗り替え、見逃していませんか?塗り替え時期を迎えた2つのサインはこれです!
2025.04.24 (Thu) 更新
外壁の塗り替え、見逃していませんか? 劣化サインを見極めて、大切なお住まいを守りましょう!
こんにちは!塗り替え屋本舗です。
本日は、皆様のお住まいを長く快適に保つために非常に重要なテーマ、「外壁の診断」についてお話しさせていただきます。
「外壁の塗り替えって、本当に必要なの?」と疑問に思われる方もいらっしゃるかもしれません。
確かに、費用もかかりますし、ついつい後回しにしてしまいがちですよね。
しかし、外壁のメンテナンスは、単に見た目を美しく保つというだけではありません。
お住まいを雨風や紫外線から守り、建物の寿命を延ばすために、非常に重要な役割を果たしているのです。
今回は、外壁の塗り替えの必要性とそのタイミングを見極めるためのポイントを、分かりやすく解説していきます。
なぜ外壁の塗り替えは必要なのでしょうか?
外壁の塗装には、いくつかの重要な役割があります。
- 建物を保護する: 塗料は、雨水や紫外線、風などから建物を守るバリアの役割を果たします。塗膜が劣化すると、これらの外的要因が直接建物内部に侵入し、構造材の腐食や劣化を早めてしまう可能性があります。
- 美観を保つ: 塗料は、建物の美観を保つ上で重要な役割を果たします。色あせや汚れは、建物の印象を損なうだけでなく、劣化のサインでもあります。
- 防水性を維持する: 塗料は、外壁材の防水性を高め、雨水の浸入を防ぎます。防水性が低下すると、雨漏りの原因にもなりかねません。
このように、外壁の塗装は、お住まいを長く快適に保つために不可欠なメンテナンスなのです。
外壁塗り替えのタイミングを見極める2つの重要なポイント
では、具体的にどのようなサインが見られたら、外壁の塗り替えを検討すべきなのでしょうか?
今回は、特に見逃してしまいがちな2つの重要なポイントをご紹介します。
1. チョーキング現象(白亜化)
まず最初にご紹介したいのが、「チョーキング」と呼ばれる現象です。こ
れは、外壁の表面を触ると、白い粉のようなものが付着する状態を指します。
まるでチョークで触ったように見えることから、この名前が付けられました。
塗料は、顔料(色を出す成分)、樹脂(塗料の骨格となる成分)、添加物(耐久性や機能性を高める成分)などが組み合わさってできています。
これらの成分は、樹脂によってお互いに結びついて塗膜を形成しているのですが、
紫外線や風雨などの影響で、この樹脂の結合が徐々に弱まってしまいます。
その結果、塗料に含まれる顔料が粉状になって表面に現れてくるのが、チョーキング現象です。
チョーキングが発生しているということは、塗膜の保護機能が低下しているサインです。
この状態を放置しておくと、外壁材が直接的に外的要因にさらされ、劣化が進行してしまう可能性があります。
チョーキングは、特に日当たりの良い南面や西面で発生しやすいため、定期的に外壁を触って確認してみることをおすすめします。
もし、手に白い粉が付着するようであれば、塗り替えを検討する時期かもしれません。
2. コーキングの劣化
次に注目すべきポイントは、「コーキング」の劣化です。コーキングとは、外壁材と外壁材の隙間や、
窓枠と外壁の隙間など、建物の様々な目地部分に充填されているゴム状の材料のことです。
このコーキングは、建物の隙間を埋め、雨水やホコリの侵入を防ぐ重要な役割を果たしています。
しかし、このコーキングも年数が経過すると、紫外線や温度変化などの影響を受けて劣化していきます。
コーキングの劣化の主なサインとしては、ひび割れや痩せ、剥がれなどが挙げられます。
- ひび割れ: コーキングに細かなヒビが入っている状態です。ひび割れから雨水が浸入し、建物の内部を傷める原因になることがあります。
- 痩せ: コーキングが痩せてしまい、目地との間に隙間が生じている状態です。ここからも雨水や湿気が侵入しやすくなります。
- 剥がれ: コーキングが完全に剥がれてしまっている状態です。防水性が失われ、雨漏りのリスクが高まります。
これらのコーキングの劣化が見られる場合も、外壁の塗り替えと合わせてコーキングの打ち替えを行う必要があります。
コーキングの劣化を放置しておくと、雨水の浸入を許し、建物の構造部分に深刻なダメージを与える可能性もあるため、注意が必要です。
まとめ:定期的なチェックと専門家への相談が大切です
今回は、外壁の塗り替えの必要性と、そのタイミングを見極めるための2つの重要なポイント、
「チョーキング現象」と「コーキングの劣化」について解説しました。
お住まいを長く守り、快適な状態を維持するためには、これらのサインを見逃さずに、
適切なタイミングで外壁のメンテナンスを行うことが非常に重要です。
「うちの外壁は大丈夫かな?」と少しでも不安に感じられたら、ぜひ専門業者にご相談ください。
専門家による診断を受けることで、現在の外壁の状態を正確に把握し、最適なメンテナンス方法を提案してもらうことができます。
私たち塗り替え屋本舗では、外壁や屋根に関するご相談を承っております。
ご自身のタイミングで構いませんので、少しでも気になることがございましたら、お気軽にご連絡ください。
専門のスタッフが丁寧に対応させていただきます。
また、この内容が少しでも皆様のお役に立てれば幸いです。
────────────────────────────────────
外壁や屋根に関するお悩み、トラブルはありませんか?
- ・外壁が色褪せして粉が出てきた
- ・屋根の色が変色してコケのようなものがついている
- ・雨漏り を治したい
- ・雨樋 が破損して水が漏れている
- ・台風被害 が心配
塗り替え屋本舗で解決いたします!
────────────────────────────────────
【塗り替え屋本舗 のサービス】
・外壁塗装工事 ・外壁張り替え工事
・屋根塗装工事・屋根張り替え工事
・シーリング工事・防水工事
・雨漏り修理 ・雨樋工事 ・雨漏り工事 ・改修工事
・瓦補修・漆喰工事・木部メンテナンス
・車庫の屋根や外壁の修理・お風呂の塗装
・工場やアパートの大型物件メンテナンス など
お住まいの外のお悩みに関してはお任せ下さい。
ドローン撮影による簡易・無料屋根診断も行っていますので気軽にご相談下さい!
【対応可能エリア】
愛知県安城市、西尾市、知立市、刈谷市、岡崎市、碧南市、高浜市など西三河を中心とした愛知県全域
外壁塗装・屋根塗装で気になることがありましたら是非、愛知県の塗り替え屋本舗までご連絡下さい!
安城店☎0120-05-8282 西尾店☎0120-02-1230
営業時間 9:00~19:00(月曜日定休)
その他SNSアカウントも是非チェックしてみてください✍