シリコンでの外壁塗装! 既存のツートンカラーで綺麗になりました🌟 |知立市 N様邸|愛知県安城市、西尾市の塗り替え屋本舗 968 外壁塗装、シーリング工事 工事
2023.09.15 (Fri)
シリコンでの外壁塗装! 既存のツートンカラーで綺麗になりました🌟 |知立市 N様邸|愛知県安城市、西尾市の塗り替え屋本舗 968 施工データ
| 場所 | 愛知県知立市 |
|---|---|
| 工事内容 | シーリング工事外壁塗装 |
| 使用材料 | 外壁下塗り ソフトリカバリー 中・上塗り SPパワーシリコン(19-70F/22-40B) 付帯部 SPパワーシリコン ケンエース |
| 価格 | ¥1,100,000-(税込) |
| 工事期間 | 5/25~6/8(14日間) |
| 工事完了月 | 2023年6月 |
| 施工箇所 | 外壁塗装、シーリング工事 |
| 建物種類 | 外壁 サイディング |
| 塗装経験 | 1回目 |
担当者コメント
今回はお任せ頂き、誠に有難う御座いました。
施工前は外壁に色あせや、クラックなどの劣化が出ていたり
シーリングの硬化を起こしており心配な状態でした。
今回は縦目地を打ち換え、外壁はシリコン塗料で塗り替えさせていただきました。
クラック個所もシーリングでしっかり補修し上から塗装しているので
だいぶ目立ちにくくなりました。
保証が7年間ついていますし、しばらくはご安心頂けますね。
カラーは既存色に近い感じでとても綺麗になりました。
気に入っていただければ嬉しいです。今後ともよろしくお願いいたします。

施工前 外壁
施工前の外壁の状態です。経年により色あせや、クラックが起きている部分もありました。
施工前 シーリング
施工前のシーリングの状態です。硬化が見られ、ひび割れを起こしています。
高圧洗浄
足場架設の翌日、高圧洗浄を行い長年の汚れを洗い流していきます。
養生
マスキングやマスカーを使用し、塗料の飛散を防ぐために養生を行います。
シーリング①
タテ目地打ち替えなので、既存のシーリングを撤去していきます。
シーリング②
刷毛でプライマーを塗布していきます。
シーリング③
マスキングで養生を行い、新しいシーリングを充填していきます。
シーリング④
ヘラで表面を整えていきます。
シーリング⑤
マスキングを剥がして乾燥させれば完成です。
下地処理①
クラックがある部分はシーリングで補修を行います。
下地処理②
上から塗装をすれば目立ちにくくなります。
外壁下塗り
外壁の下塗りです。下塗りはソフトリカバリーを使用し、上塗り材との密着をよくします。
外壁中塗り
外壁の中塗りです。中塗りは上塗りの補強として塗膜に厚みをつける作業です。
外壁上塗り
外壁の上塗りです。上塗りは美観にかかわる仕上げの工程なので塗り忘れの無いようにしっかり塗装していきます。
軒天①
軒天井は湿気でカビが生えたりするので塗装で保護します。
軒天②
2回塗りで仕上げていきます。
破風板①
破風板は色あせすると美観を損ね、悪目立ちするので塗装していきます。
破風板②
2回塗りで仕上げていきます。
横樋①
塩ビ製の雨どいは劣化すると割れたり変形しやすくなるので塗装で保護します。
横樋②
2回塗りで仕上げていきます。
竪樋①
塩ビ製の雨どいは劣化すると割れたり変形しやすくなるので塗装で保護します。
竪樋②
2回塗りで仕上げていきます。
水切り板金①
水切り板金は板金製なので長持ちしますが経年により色あせしてくるので美観維持のため塗装していきます。
水切り板金②
2回塗りで仕上げていきます。

























































