シリコン×フッ素の外壁・屋根塗装に加えて、サイディング張替と防水工事などもさせて頂きました❕ |愛知県安城市 K様邸|愛知県安城市、西尾市の塗り替え屋本舗 855 外壁・屋根塗装、サイディング張替工事 工事
2022.12.08 (Thu)
シリコン×フッ素の外壁・屋根塗装に加えて、サイディング張替と防水工事などもさせて頂きました❕ |愛知県安城市 K様邸|愛知県安城市、西尾市の塗り替え屋本舗 855 施工データ
| 場所 | 愛知県安城市 | 
|---|---|
| 工事内容 | 外壁塗装屋根塗装ベランダ改修工事付帯塗装 | 
| 使用材料 | 外壁下塗り ソフトリカバリー 中・上塗り SPパワーシリコン(75-30B) 屋根下塗り KFマイルドシーラーⅡ 中・上塗り セミフロンルーフⅡ(SC-49) 付帯部 SPパワーシリコン  | 
                            
| 工事期間 | 11/17~12/27(40日間) | 
| 工事完了月 | 2021年12月 | 
| 施工箇所 | 外壁・屋根塗装、サイディング張替工事 | 
| 建物種類 | 外壁 ALC 屋根 スレート | 
| 塗装経験 | 1回目 | 
担当者コメント
今回はお任せ頂き、誠に有難う御座いました。
施工前のお住まいですが、外壁は欠けやベランダ部分の腐食など
屋根は色あせや微生物の繁殖、もらい錆で美感を損ね一部スレートの破損など
かなり劣化が進んでおり、心配な状態でした。
今回は外壁の一部張替、シリコン塗料での塗装で耐久年数は10~12年程になります。
屋根は紫外線環境が厳しい部分なので外壁より先に傷んでしまうので
1ランクUPのフッ素塗料使用で、次回塗装時期がだいたい同じくらいになってきます。
どちらも保証は7年間になりますのでしばらくはご安心頂けます。
カラーはもともとグレーでしたが濃い目のグレーになりベランダ部分が変わったのと
付帯部分一部、カラー変更をされたのでイメージ変わりましたね!
気に入って頂ければ嬉しいです。今後ともよろしくお願いいたします。

施工前 外壁
施工前の外壁の状態です。ところどころ欠けている部分がありました。
施工前 外壁
ベランダ内側の壁は一部剥がれ、内部まで腐食してしまっている状態でしたので張替ます。
施工前 屋根
施工前の屋根の状態です。色あせや微生物の繁殖、もらい錆で美感を損ねています。
施工前 屋根
一部、スレートの破損もありました。
足場架設
足場を架設し、メッシュシートを張っていきます。
高圧洗浄
高圧洗浄を行い、長年の汚れを洗い流していきます。
下地処理①
軒天のビス部分はへこみがそのまま仕上がりに影響するのでパテで埋めていきます。
下地処理②
パテ埋め後です。上からまた塗装をかけていきます。
養生
サッシ周りや、床面など塗らない部分はマスキングやマスカーなどを使用し覆って養生をします。
外壁下塗り
外壁の下塗りです。下塗りはソフトリカバリーを使用し上塗り材との密着を良くします。細かいクラックなども埋めてくれます。
外壁中塗り
外壁の中塗りです。中塗りは上塗りの補強として塗膜に厚みをつける作業です。中塗りを行わないと早期にチョーキングや色あせを起こしてしまいます。
外壁上塗り
外壁の上塗りです。上塗りは美観にかかわる仕上げの工程なので塗り忘れやムラの無いようによりしっかり塗装していきます。
屋根下塗り
屋根の下塗りです。下塗りはKFマイルドシーラーⅡを使用し上塗り材との密着を良くします。
屋根中塗り
屋根の中塗りです。中塗りは上塗りの補強として塗膜に厚みをつける作業です。
屋根上塗り
屋根の上塗りです。上塗りは美観にかかわる仕上げの工程なので塗り忘れやムラの無いように塗装します。
軒天①
ケイカル板の軒天井は湿気でカビが生えたりするので塗装にて保護していきます。
軒天②
ケンエースという防カビ性のある材料で2回塗りで仕上げます。
出窓天端①
天端は色あせで美感を損ねていたので塗装で美感UPします。
出窓天端②
錆止めを下塗りして、シリコン塗料2回塗りで仕上げます。
破風板①
破風板は色あせすると目立つ部分なので美観維持のため塗装します。
破風板②
シリコン塗料2回塗りで仕上げます。今回は黒に変更です。
雨樋①
塩ビ製の雨樋は劣化すると割れたり変形しやすくなるので塗装で保護します。
雨樋②
シリコン塗料2回塗りで仕上げます。
帯①
帯も破風板同様に色あせすると悪目立ちするので美観維持のため塗装します。
帯②
シリコン塗料2回塗りで仕上げます。
防水工事①

防水工事②

防水工事③

防水工事④

                        
							
						































    
        
        


                    
                            
                                
                            























                            

                
                    