アパートの塗り替え工事!アイボリーとピンクベージュがかわいらしい外観! |愛知県安城市 F様アパート|愛知県安城市、西尾市の塗り替え屋本舗 745 外壁・屋根塗装工事 工事
2021.11.30 (Tue)
アパートの塗り替え工事!アイボリーとピンクベージュがかわいらしい外観! |愛知県安城市 F様アパート|愛知県安城市、西尾市の塗り替え屋本舗 745 施工データ
| 場所 | 愛知県安城市 |
|---|---|
| 工事内容 | 外壁塗装屋根塗装 |
| 使用材料 | 外壁下塗り ソフトリカバリー 中・上塗り SPパワーシリコン(15-92B/05-60F) 屋根下塗り マイルドシーラーEPO 中・上塗り ヤネフレッシュSI(RC-110) 付帯部 SPパワーシリコン 軒天井 ケンエース |
| 工事期間 | 6/2~6/23(21日間) |
| 工事完了月 | 2021年6月 |
| 施工箇所 | 外壁・屋根塗装工事 |
| 建物種類 | 外壁 サイディング 屋根 スレート |
| 塗装経験 | 2回目 |
担当者コメント
今回はお任せ頂き、誠にありがとうございました。
施工前は外壁にチョーキングが多少出始め割れや破損で心配な状態でした。
屋根は微生物の繁殖で美観を損ねていました。
今回はバイオ洗浄で汚れや微生物をしっかり
洗い流して破損部分は補修を行い、外壁・屋根共にシリコンで施工させて頂きました。
同じシリコン塗料を使用していますが、外壁よりも屋根の方が
紫外線が当たりやすいため多少耐久年数の方が落ちるため
屋根をまた10年前後で先に一度調査を行う事をオススメします。
色目は施工前に近い、アイボリーとピンクベージュのツートンカラーで
艶が出て綺麗になりましたね。
また、工事中は近隣の皆様、入居者様のご協力ありがとうございました。
お施主様はもちろん入居者様にも気に入ってもらえると嬉しいですね。
今後とも宜しくお願い致します。

足場架設
足場を架設し、メッシュシートを張っていきます。
施工前 外壁
施工前の外壁の状態です。多少チョーキングが出始めており、色あせで美観を損ねていました。また、外壁にはひび割れや破損が複数個所ありました。
施工前 屋根
施工前の屋根の状態です。コケなどの微生物の繁殖が見られます。
バイオ洗浄
バイオ洗浄を行います。専用の洗浄液を散布していきます。
高圧洗浄
高圧洗浄を行い、洗浄液をしっかり洗い流していきます。
施工前 外壁破損
外壁の破損があったのでシーリングやパテなどで補修を行います。
破損 補修後
補修後です。上から塗装をすれば目立ちにくくはなります。
外壁下塗り
下塗りです。下塗りはソフトリカバリーを使用し、上塗り材との密着を良くします。
外壁中塗り
中塗りです。中塗りは上塗りの補強として塗膜に厚みをつける作業です。
外壁上塗り
上塗りです。上塗りは美観にかかわる仕上げの工程なので塗り忘れやムラの無い様にしっかり塗っていきます。
屋根下塗り
屋根の下塗りです。マイルドシーラーEPOを使用し、上塗り材との密着を良くします。
屋根中塗り
屋根の中塗りです。外壁同様、塗膜に厚みをつける作業です。
屋根上塗り
屋根の上塗りです。外壁同様ビア間にかかわる工程なのでしっかり塗装します。
雨樋下塗り
雨樋の下塗りです。
雨樋上塗り
雨樋の上塗りです。シリコン塗料2回塗り施工です。
帯下塗り
帯の下塗りです。
帯上塗り
帯の上塗りです。シリコン塗料2回塗り施工です。
笠木下塗り
笠木の下塗りです。板金素材のため下塗りはさび止めを使用しています。
笠木上塗り
笠木の上塗りです。シリコン塗料で上塗りしていきます。
破風板下塗り
破風板の下塗りです。
破風板上塗り
破風板の上塗りです。シリコン塗料2回塗りで仕上げます。
階段下塗り
階段の下塗りです。鉄部のためさび止めを下塗りしていきます。
階段上塗り
階段の上塗りです。シリコン塗料で仕上げて行きます。
鉄部下塗り
鉄骨の塗装です。鉄部のためさび止めを下塗りしていきます。
鉄部上塗り
鉄骨の上塗りです。シリコン塗料で仕上げて行きます。


























































