とっても綺麗になり防水もバッチリです!|西尾市S様邸|愛知県西尾市・安城市の塗り替え屋本舗 愛知 605 施工データ 完工 ベランダ改修 工事
2020.06.13 (Sat)
とっても綺麗になり防水もバッチリです!|西尾市S様邸|愛知県西尾市・安城市の塗り替え屋本舗 愛知 605 施工データ 完工 施工データ
| 場所 | 愛知県西尾市 |
|---|---|
| 工事内容 | ベランダ改修工事防水工事 |
| 工事期間 | 17日間(施工日数9日間) |
| 工事完了月 | 2020年6月 |
| 施工箇所 | ベランダ改修 |
担当者コメント
この度は、工事を弊社にお任せ頂きまして誠に有難うございました。
モルタルで仕上げられたベランダ上裏の一部が、落ちて穴が開いてしまったので
直したいというご依頼でした。
現地調査をしたところ、バルコニーの防水が劣化し水が廻っている状態で、
防水の補修も必要であることをご説明し、ご理解を頂けましたので
バルコニー床の防水工事をした後、上裏の補修工事をさせて頂きました。
今回、施主様のお役に立つ事が出来たことを嬉しく思います。
又、良い御縁を頂け心より感謝致します。

ベランダ現状
アスファルト防水層の保護モルタルが
ひび割れ下に水が漏れてしまっています。
ベランダ現状
立ち上がり部分のモルタルか一部欠損してしまっています。
ベランダ上裏現状
上記の水が侵入し上裏に悪影響を及ぼし、一部が剥がれ落ちてしまっています。
ベランダパラペット現状
塗膜が剥がれてしまっています。
ベランダ笠木現状
大きくひび割れてしまっています。
足場架設
ベランダ部分のみ足場を架設します。
洗浄
高圧洗浄機を使用し汚れ等しっかり除去します。
欠損部補修
モルタルを3回に分けて成形しました。
ひび割れ補修
シーリング材を充填しひび割れを埋めました。
下地処理
樹脂ノロを塗布し不陸調整します。
改修用ドレン
取り付け
通気緩衝シート貼り
下地に通気緩衝シートを貼ります。
ウレタン防水
通気緩衝シートの上に、ウレタン防水塗料を1日1回の塗布で、3日間かけて
3回塗布しました。
トップコート
ウレタン塗膜防水層を紫外線等から保護する為に、トップコートを塗布します。
ベランダ上裏補修①
上裏全体にケイカル板を張っていきます。
ベランダ上裏補修②
パテ処理
繋ぎ目やビスの凹凸を目立たなくさせる為パテ埋めします。
ベランダ上裏補修③
取合い部分をシーリング剤で埋めていきます。
上裏補修 完成
上裏を塗装したら完成です!
完成
パラペット・柱・上裏を塗装し
完成です!



















































